-
とあるショコラのマスター
グランドマスター記念。一人目でした!
-
とあるナギサのマスター
中央通りの銀座8丁目交差点傍の隠れ家ラーメン屋『裏庭』。ラウンジのような内装に静かなJAZZが流れる中、貝・鶏・鰹出汁のクリアな醤油ラーメンを食べられる、実に銀座らしいお店です。(位置情報は新橋ですが
-
とあるイムラのマスター
最近新しくオープンしたラーメン屋「SHRIMP NOODLE海老ポタ」の海老ポタらぁめん、海老丸ごとのポタージュにえび油で海老だしの味が強烈に美味いです。魚介系なら神田の海富道の対抗馬的な存在ですね。
-
とあるもえのマスター
駅メモはじめて最初の1ヶ月くらいは、モバイルバッテリーをもっていなくて、電源あるとこで充電しつつ休憩するとかしてた関係で、なぜか思い出の駅に。
今年が鉄道開業150年というのは、あとから知りましたw -
とあるせつかのマスター
最高オブ最高オブ最高のショータイム
-
とあるルナのマスター
帰宅時間
-
とあるにころのマスター
ニュー新橋ビル1階は「オザワフルーツ」で、普段は飲まない野菜ジュースに挑戦。
人参、セロリ、小松菜に林檎とレモン果汁入り。一口飲んでみると意外にフルーティ。青臭くなくて美味しかったです! -
とあるよしののマスター
ハンバーガー屋さんの席がトレインビューで
お気に入り -
とあるよしののマスター
シンバシーのヒントLVが1上がった
乗り換え上手になった -
とあるみろくのマスター
サラリーマンの駅
-
とあるなつめのマスター
廻転とやま鮨 銀座にてランチ。
タッチパネルでの注文なので注文はしやすいです。
富山の魚介を中心に選びましたが、どれも美味しくいただけました。
新橋駅からは大体5分くらいです。 -
とあるセリアのマスター
JT-02
-
とあるミオのマスター
3面6線の高架の駅です。サラに地下に総武線ホームがあります。日中は京浜東北線はこの駅を通過します。駅前とか高架下の雰囲気がかなりレトロ感があります。
-
とあるあたるのマスター
ニュー新橋ビルのむさしやのオムライスは、今風ではなく昔ながらのオムライスで美味い!
-
とあるひなのマスター
第7077回シャルちゃんの気まぐれ散歩に来ました。
-
とあるおとめのマスター
ケボーン!ギラッと光るソード
-
とある斉藤恵那のマスター
新橋シャル飛び5回目(╹◡╹)
-
とある小鳥遊暦のマスター
日本最初の鉄道の始発駅に来た(◍•ᴗ•◍)
-
とあるまりかのマスター
シャル砲958発目ここに着弾!!!
-
とあるシャルロッテのマスター
とっとり・おかやま新橋館
『「蟹の甲羅グラタン」が品切れだな』
『奴は「蟹尽くしプレート」のなかで最人気』
『なら「蟹クリームコロッケ」とタイマンだ!だが迂闊に齧ると熱熱のクリームが飛び出すぞ』 -
とあるおとめのマスター
地球がリングだ!
-
とある奏・B・由布院のマスター
“信州おさけ村”
新橋駅前ビル1号館1Fにある立ち飲み。その名の通り、長野県のお酒が勢揃い。1合350円〜という安価で美味しく飲めます。クラフトビールもあります。 -
とあるおとめのマスター
立てば紅 座れば業火 歩く姿は終末戦争