-
とある源さくらのマスター
ノラととコラボ第一弾の時にここで拝みました
-
とあるふみかのマスター
駅メモ史跡巡り・塔のへつり
駅東6分。「へつり」とは断崖の意で、大川の浸食によって形成された独特の景観が特徴。へつり内の洞窟に坂上田村麻呂が虚空蔵菩薩を祀ったという伝説があり、今も小堂が建つ。 -
とあるしいらのマスター
4169弾目シャル砲着弾
-
とあるふみかのマスター
塔のへっちゃき?(難聴)
-
とあるそらのマスター
「へつり」は断崖を意味するらしいですが、駅から出て徒歩2~3分の釣り橋の方まで行くと見える景色で「塔のへつり」のネーミングに納得です。
紅葉も美しいですし、素敵な場所ですね! -
とあるイムラのマスター
紅葉を見に下車。塔のへつりの紅葉はちょっとピークを過ぎちゃった感じでしたが、見応え十分。駅周辺のモミジは赤黄緑のグラデーションが鮮やかでした。
-
とあるシャルロッテのマスター
ノラととミッションのついでに寄り道。へつりそのものは断念しましたが、駅周辺を散策。2020年は色々あって、結局11月までミッション参加がもつれ込んだものの、燃える様な紅葉を観られたので良かったです。
-
とあるシーナのマスター
感覚的には7へつり程度。へつりきらず。いつかまた見てぇなぁ本物のへつりってやつをよぉ
-
とあるにころのマスター
奇岩怪石が塔のようにそそり立つ景観を眺めてきました♪
土砂崩れの影響?で、ひとつ目で通行止めなのが残念です。 -
とあるしいらのマスター
3166弾目シャル砲着弾
-
とあるレーノのマスター
~湯野上温泉間で絶景が見えますとアナウンスと徐行運転してました。
前日の雨の影響で川の水は濁ってました…。
残念。 -
とあるちづのマスター
会津鉄道のサイトのらぶ駅長に聞いてみたマンガ読んでたら塔のへつりと湯野上温泉は普通乗車券でも途中下車可能なんだとか
-
とある源さくらのマスター
ノラととコラボ第一弾の時にここで拝みました
-
とあるミユのマスター
へつり〜〜
-
とあるみやのマスター
GMさま
長時間リンク切っちゃって、なんか、ごめんなさい。 -
とあるリトのマスター
塔のへつりに訪れましたが、あいにく、傷んだ橋を修理しているらしく橋までは行けませんでした…
また次回…! -
とあるましろのマスター
へのつっぱりは(以下略)
-
とあるシャルロッテのマスター
塔のへつり行って来ました。
残念ながら冬季は道が封鎖され、下に下りて行けませんでした。また季節を改めて来よう。 -
とあるしいらのマスター
2102弾目シャル砲着弾
-
とあるヒメギのマスター
塔のへつりは毎年3月いっぱい位までは冬季閉鎖中らしいです!要注意!水面が青くて素敵な景色です。
-
とあるふぶのマスター
コインロッカーあります
大:4台 500円 小:8台 300円