駅一覧

  1. 湯の川
    北海道
    • 函館市電2系統
    • 函館市電5系統
    とあるマルガリータのマスター

    大間崎にて、今年は収穫(一部購入)物で天ぷらです。たらの芽・うど・行者にんにく・菜の花・???・ほっけを石垣の塩で食す、幸せ。

    2024年5月6日
  2. 湯の川温泉
    北海道
    • 函館市電2系統
    • 函館市電5系統
    とあるなるのマスター

    湯の浜ホテルで3泊お世話になりました。部屋からも露天風呂からもオーシャンビューで最高でした。食事も美味しくて、その割と値段もお手頃です。満足度高いので、また函館に来る時はリピート決定です。

    2024年5月3日
  3. 函館アリーナ前
    北海道
    • 函館市電2系統
    • 函館市電5系統
    とあるゆうのマスター

    ここのコープにあるパンが美味しい

    2024年3月6日
  4. 駒場車庫前
    北海道
    • 函館市電2系統
    • 函館市電5系統
    とあるなるのマスター

    ここで乗務員交代がありました。路面電車では珍しいですね。車庫があるからですか。

    2024年4月30日
  5. 競馬場前(北海道)
    北海道
    • 函館市電2系統
    • 函館市電5系統
  6. 深堀町
    北海道
    • 函館市電2系統
    • 函館市電5系統
  7. 柏木町
    北海道
    • 函館市電2系統
    • 函館市電5系統
  8. 杉並町
    北海道
    • 函館市電2系統
    • 函館市電5系統
    とあるイムラのマスター

    五稜郭公園内から杉並町 杉並町からレーダーで湯の川 市電制覇

    2024年5月18日
  9. 五稜郭公園前
    北海道
    • 函館市電2系統
    • 函館市電5系統
    とあるふみかのマスター

    劇場版名探偵コナンの函館まち巡りスタンプラリーで五稜郭&五稜郭タワーにやって来ました! スタンプ設置スポット10箇所中9箇所を巡り終えタワー1階にて春季限定450円の桜ソフトクリームを食べながら休憩中

    2024年5月26日
  10. 中央病院前
    北海道
    • 函館市電2系統
    • 函館市電5系統
  11. 千代台
    北海道
    • 函館市電2系統
    • 函館市電5系統
    とあるまりかのマスター

    はまなすで素通り、千歳行き航空便から空爆レーダーを経て3回目で初の現地利用。中間の微妙な地点で路線コンプ達成です。

    2024年3月16日
  12. 堀川町
    北海道
    • 函館市電2系統
    • 函館市電5系統
  13. 昭和橋
    北海道
    • 函館市電2系統
    • 函館市電5系統
  14. 千歳町(北海道)
    北海道
    • 函館市電2系統
    • 函館市電5系統
  15. 新川町(北海道)
    北海道
    • 函館市電2系統
    • 函館市電5系統
  16. 松風町
    北海道
    • 函館市電2系統
    • 函館市電5系統
    とあるレニャのマスター

    本日はこの近辺で一泊。寝るまでの間宜しくお願いします。

    2023年11月17日
  17. 函館駅前
    北海道
    • 函館市電2系統
    • 函館市電5系統
    とあるみなものマスター

    「しなの」で塩ラーメンをいただきました。塩味のすっきりしたスープですが、ダシの風味がガツンと効いて食べごたえがあります。普段塩ラーメンあまり食べないのですがこれはおいしい。また食べに来たいです。

    2024年5月4日
  18. 市役所前(北海道)
    北海道
    • 函館市電2系統
    • 函館市電5系統
  19. 魚市場通
    北海道
    • 函館市電2系統
    • 函館市電5系統
  20. 十字街
    北海道
    • 函館市電2系統
    • 函館市電5系統
    とあるなるのマスター

    ラッキーピエロのベイエリア本店は、ハセストと並んでるんですね。素敵な函館ローカル店のツーショットです。

    2024年5月1日
  21. 宝来町
    北海道
    • 函館市電2系統
  22. 青柳町
    北海道
    • 函館市電2系統
  23. 谷地頭
    北海道
    • 函館市電2系統
    とあるなるのマスター

    ラッキーピエロでNO.1セットを持ち帰りで購入。立待岬で絶景を眺めながら頂きました。チャイニーズチキンバーガーはもちろん、サイドのラキポテや烏龍茶も旨かったです。

    2024年5月1日