福島県
磐梯熱海
ばんだいあたみ
駅に訪れた人数
29307
ピックアップ
  1. とあるゆづるのマスター

    熱海食堂がオススメです!
    もやしラーメンがとてもおいしいです!

  2. とあるしゅかのマスター

    けやき祭り&萩ちゃんイベントで来ました(*゚▽゚*)
    けやき祭りで開催中のスタンプラリーで郡山ユラックス熱海の無料入浴券貰えますがタオル貸し出しは無く購入になるので、持参することをオススメ。

  3. とあるまやかのマスター

    温泉むすめコラボで来ました。

    ついでに足湯にも浸かってきました。
    もうお腹いっぱいです(⁠^⁠^⁠;⁠)
    ※「ピンク攻撃はカンベンな」という意味で

駅ノート
  1. とあるみづほのマスター

    萩姫の湯栄楽館に投宿
    泉質はアルカリ性単純温泉、循環消毒あり加温あり
    駅近で眺めの良い大浴場と自家源泉なのは高ポイント
    改装したらしく内装もキレイでした

  2. とあるみづほのマスター

    ケヤキの森足湯にチェックイン磐梯熱海萩産をお迎えしました
    泉質はアルカリ性単純温泉、掛け流しですが消毒あり
    今日は2万歩近く歩いたので疲れた足に熱めの足湯がとても沁み渡りますね

  3. とあるみづほのマスター

    イベントスポットの霊泉元湯にて入浴
    泉質はアルカリ性単純温泉、源泉掛け流し
    あつ湯とぬる湯の2つの浴槽があり冷温交互浴がはかとります
    PH9越えのお湯は少しヌルっとしていて皮膚病に効能ありだとか

  4. とあるリロのマスター

    駆け込み磐梯熱海ちゃんお迎えできました。50回アクセスも取れて、相手していただいた皆様に感謝です。
    霊泉元湯は朝から開いていて、熱いお湯で目が覚めました! 全身肌つるつるです♥️

  5. とあるセレシスのマスター

    磐梯熱海萩ちゃんお迎えしました。
    深山荘で珈琲頂きました。

  6. とあるみづほのマスター

    磐梯熱海クリアー
    鬼怒川ほどじゃないけど廃墟旅館群すげーな

  7. とあるいちほのマスター

    バルーン1058駅目

  8. とあるしいらのマスター

    磐梯熱海ミッションクリアの記念書き込み。駅に戻ったとたんに雷と大雨が来てちょっとびっくり。運が良かった。

  9. とあるコヨイのマスター

    ケヤキの森近くのゆとりろで泊。アルカリ性単純泉でつるつるの湯。萩姫伝説、熱海温泉の由来やらも知れる美人湯。

  10. とあるビアンカのマスター

    温泉むすめコラボイベントで来ました。
    土日で磐梯熱海→東山→日中→小野川→かみのやま(と行けたら蔵王)の御泉印&バッジの回収と奉納もしたかったので町中を駆け回って過ごしただけでした。

  11. とあるゆづるのマスター

    熱海食堂がオススメです!
    もやしラーメンがとてもおいしいです!

  12. とあるまやかのマスター

    温泉むすめコラボで来ました。

    ついでに足湯にも浸かってきました。
    もうお腹いっぱいです(⁠^⁠^⁠;⁠)
    ※「ピンク攻撃はカンベンな」という意味で

  13. とあるしゅかのマスター

    けやき祭り&萩ちゃんイベントで来ました(*゚▽゚*)
    けやき祭りで開催中のスタンプラリーで郡山ユラックス熱海の無料入浴券貰えますがタオル貸し出しは無く購入になるので、持参することをオススメ。

  14. とあるめぐるのマスター

    温泉むすめイベントで訪れました。
    イベントクリアしました✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

  15. とあるクロエのマスター

    南北朝時代から湯治場として栄えていた歴史ある土地。電車を待つ間 磐梯熱海駅前足湯、ケヤキの森足湯と行きましたが、やや熱めのアルカリ泉が大変心地よかったです。
    時間のあるときにじっくり観光したいですね。

  16. とある宇奈月明嶺のマスター

    磐梯熱海温泉にてイベントミッションをクリアしました。
    ミッション外ですが、ケヤキの森にも行ってみました。

  17. とある磐梯熱海萩のマスター

    萩ちゃんイベントで来ました
    街をあげて萩ちゃん推してるので一度来てみてください

  18. とあるルナのマスター

    駅近くにある霊泉元湯
    熱めの源泉と30℃前後の浴槽2つあります

    前者は硫酸イオン、後者は炭酸水素イオンが若干多めと微妙な違いがあります。交互浴もできますし今日みたいに暑い日は冷浴メインで楽しめます。

  19. とあるルナのマスター

    磐梯熱海温泉ミッションクリアしました

    有馬と違って坂はないので往復で40分程度歩ける体力あれば苦にならないと思います

  20. とあるコヨイのマスター

    温むすコラボ、
    ケヤキの森足湯、チェックイン。
    ※駅から徒歩20分くらい。