静岡県
水窪
みさくぼ
駅に訪れた人数
17617
ピックアップ
  1. とあるあさひのマスター

    臨時快速で10分程停車したので駅前ウロウロ
    駅から見える町の景色が良すぎた
    ちゃんと時間確保して、いつかまた訪問したい

  2. とあるゆづるのマスター

    大原トンネル!長い!
    佐久間ダムの付け替え新線とのことで地形ガン無視なんですな

駅ノート
  1. とあるニャッシュのマスター

    ぼくさみはいいぞ

  2. とあるゆづるのマスター

    大原トンネル!長い!
    佐久間ダムの付け替え新線とのことで地形ガン無視なんですな

  3. とあるあさひのマスター

    臨時快速で10分程停車したので駅前ウロウロ
    駅から見える町の景色が良すぎた
    ちゃんと時間確保して、いつかまた訪問したい

  4. とあるコヨイのマスター

    水窪警察のそばで調べ物してたら役場の人に声かけられた
    水窪→大嵐のバイクでの山越えの近道を教えてもらったら、熊出没注意の林道と峠越えでとても怖かった

  5. とあるみことのマスター

    駅から町への最短経路が吊り橋なの面白いw
    あと天浜線の西鹿島駅からここまでバスがあるとかなんとか…

  6. とあるしぐれのマスター

    みず……、水窪。
    高い位置から街と川を見下ろして見られるのが気持ちいい。

  7. とあるららのマスター

    ここも浜松市なんだよね…
    流石は最大面積の政令指定都市

  8. とあるリトのマスター

    郵便屋さんがカブ置いて乗り込んできた
    地図見て納得
    確かに、隣の大嵐にカブで行くのは厳しいですね

  9. とあるみづほのマスター

    みずくぼじゃないんだ。

  10. とあるナギサのマスター

    一応南北にも車両用の橋があります。北(上流)の方が近い様です(300m位)強風時や高所恐怖症の方はこちらへ

  11. とあるゆかりのマスター

    みずくぼぉ(´・ω・)読め無し…。結構都会なのね。

  12. とあるメロのマスター

    小松屋製菓
    駅から徒歩10分、地元産の栃の実を使った菓子屋さん。和菓子も洋菓子もあります。
    飯田線車内でのお茶請けに上品な甘さのつぶ餡栃もちを、お土産に焼き洋菓子のセットを購入しました。

  13. とあるシキネのマスター

    えっ、ここ浜松市?

  14. とあるひららのマスター

    カーブ上に島式ホームがある駅です。構内踏切があり構内は広いです。駅舎も駅前広場も大きいですが無人駅です。町並みは川の向かい側にあり急な階段と狭い吊り橋を渡ってたどり着くようです。

  15. とあるイムラのマスター

    浜松市大きすぎ

  16. とあるゆづるのマスター

    飯田線全線制覇しました。

  17. とあるゆづるのマスター

    水窪シャル飛び3回目(o^^o)2日連続!どんだけ好きよ。

  18. とあるゆづるのマスター

    シャル飛び再び^_^

  19. とある東雲つむぎのマスター

    当駅にて、マスオブ静岡達成です!
    4106人目でした!

  20. とあるみづほのマスター

    ここ浜松市最北端の町、水窪のおすすめ和菓子は、栃もち 地元の栃の実を練り込んだ餅は良い風味を醸しています。