福井県
敦賀
つるが
駅に訪れた人数
50315
ピックアップ
  1. とあるリトのマスター

    サンダーバードとしらさぎの区別がつきにくいから、停車位置をずらして止めるととか、どこまで歩かすつもりなのか。しかもサンダーバードにはくたか、しらさぎと同じ車両使っていて、余計に区別つかない。ホント不便

  2. とあるみろくのマスター

    通学でいつも使っています。新幹線延伸は嬉しいけど、サンダーバードが敦賀止まりなのは悲しい。

  3. とあるメガドライブのマスター

    金崎宮の参道では、PRキャラ香恋ちゃんの幟がお出迎え。 参道と、更に奥の鴎ヶ崎までの道中から新幹線のホームが遠くに見えます

駅ノート
  1. とあるメガドライブのマスター

    金崎宮の参道では、PRキャラ香恋ちゃんの幟がお出迎え。 参道と、更に奥の鴎ヶ崎までの道中から新幹線のホームが遠くに見えます

  2. とあるありすのマスター

    みなとつるが山車会館にチェックインして、福井イベ第2弾は、対象駅・スポット全てチェックイン&全パネルの撮影が終わりました! でも夏以降新パネル設置とHM掲出車両の運行が始まりますけどね〓

  3. とあるメロのマスター

    E5系はやぶさチームの勝ち‼️

  4. とあるセーリーのマスター

    あれ?越前たけふなんだけどなー

  5. とあるゆづるのマスター

    駅前の通りに数体の像
    北が999で南がヤマトかな?

  6. とあるみろくのマスター

    通学でいつも使っています。新幹線延伸は嬉しいけど、サンダーバードが敦賀止まりなのは悲しい。

  7. とあるシズのマスター

    つるぎ初乗り

  8. とあるクララのマスター

    敦賀駅にてつるぎからサンダーバードへの乗り換え
    切符を北陸乗り継ぎチケットレスにすれば改札も比較的楽
    エスカレータそばのセブンイレブンで買い物をする余裕もありました
    しらさぎなら買い物は無理かな?

  9. とあるみなものマスター

    イベントスポットのみなとつるが山車会館に行ってきました。敦賀の伝統的な山車(やま)のことは初めて知ったので勉強になりました。

  10. とあるみなものマスター

    駅前の和食の店「建」でへしこ定食をいただきました。へしこの刺身と焼きへしこがついてきます。ぬか漬けの強い香りが鯖とよく合い、くさい中に強い旨味とコクが染み出てきて本当にうまい。クセになりますね。

  11. とあるクララのマスター

    敦賀駅のサンダーバードからハピラインへの乗り換え
    接続が良くないのであまり考慮する必要はないけれど京都、大阪寄りの車両に乗れば乗り換えがスムーズですね

  12. とあるリトのマスター

    サンダーバードとしらさぎの区別がつきにくいから、停車位置をずらして止めるととか、どこまで歩かすつもりなのか。しかもサンダーバードにはくたか、しらさぎと同じ車両使っていて、余計に区別つかない。ホント不便

  13. とあるれんかのマスター

    東西は通り抜けできず、バスに乗って反対側まで回る必要があります。間違えて逆側の出口から出ないように注意!(一敗)

  14. とあるみやびのマスター

    それにしても新幹線駅のコンコースは広大です。ただ在来線との乗り換えは大変そうです。動く歩道とかもありますが。

  15. とあるみやびのマスター

    従来の駅の背後に要塞のような新幹線駅がそびえ立っているという印象です。駅前も古くからの商店街と新しい商業施設が混在しているカオスな状況ですかと、

  16. とあるメイのマスター

    そして敦賀駅に「東京行き」
    の新幹線があるという
    圧倒的な違和感たるや…
    北陸新幹線開通・おめでとう!

  17. とあるメイのマスター

    北陸新幹線の恩恵で
    敦賀駅構内に喫煙所が…
    ずっとここにいたい!
    (錯乱)

  18. とあるシャンティのマスター

    赤レンガ倉庫まで来たので、赤レンガcafeでSABAパスタ。鯖がでかい。近くにはジオラマもあります。

  19. とあるしいらのマスター

    まるさん屋さんで福井サーモンいただきました。福井ブランドらしいです。上品な味わいで美味しかった。

  20. とあるあまねのマスター

    蓮ノ空の新入生、徒町小鈴ちゃんの出身地