静岡県
三島
みしま
駅に訪れた人数
113992
ピックアップ
  1. とあるそらのマスター

    11月まで平日だけお世話になります()

  2. とあるレイラのマスター

    駿豆線を目の前に
    下車する人多し

  3. とあるまふゆのマスター

    駅改札横の立ち食いそば「爽亭」で朝食。
    三島コロッケは2017年に食べて以来。三島コロッケそばはコロッケとねぎのシンプルな一杯。クリーミーなコロッケがつゆに溶け出していって美味しかったです。

駅ノート
  1. とあるあたるのマスター

    シャル砲6087駅目

  2. とあるシャルロッテのマスター

    先程シャル砲着弾

  3. とあるなよりのマスター

    この駅の名物はエスカレーターが途中で平行になって、またエスカレーターに戻る事で、日本初だそうです。

  4. とあるまふゆのマスター

    駅改札横の立ち食いそば「爽亭」で朝食。
    三島コロッケは2017年に食べて以来。三島コロッケそばはコロッケとねぎのシンプルな一杯。クリーミーなコロッケがつゆに溶け出していって美味しかったです。

  5. とあるるりのマスター

    沼津行くのは1番2番と思いきや
    まさかの4番線豊橋行きなんぞや(汗)

    三島から豊橋までロングラン運用あるんですね

  6. とあるむつみのマスター

    この駅は無料で南北通り抜けができない。
    JR東海、新幹線で沢山儲けてるくせに、
    一向に改善しようとしない。
    知事がアレだからか?
    知事が変わったら是非南北自由通路を
    整備して欲しい。

  7. とあるみづほのマスター

    三島駅!!

  8. とあるおとめのマスター

    シャル着弾

  9. とあるベアトリスのマスター

    追記

    小田原から三島まで新幹線に乗りました。
    インバウンドの人たちが多く、自由席が混み合うことを予測して指定席を取ったけど、指定席も出張帰りのビジネスマンや旅行帰りの家族連れで混み合っていました。

  10. とあるベアトリスのマスター

    伊豆箱根鉄道大雄山線の車両が大場工場で検査が終わり、大雄山線へと運ばれるのを待っているようです。

  11. とあるしいらのマスター

    三島コロッケが有名らしいので食べようとお土産屋に行ったらお休みorz
    探せばあるんだろうけど時間がないのでキオスクのコロッケパンを食べました。
    リベンジ案件ですな。

  12. とあるまいのマスター

    本日の100駅目になりました

  13. とあるみづほのマスター

    駅メモ始めてからまだ通過したことしかない三島にシャル飛び記念。
    (*´Д`*)

  14. とあるルナのマスター

    第一次來到三島,遇到熱情的老奶奶,過了6年還健在嗎,加油

  15. とあるからんのマスター

    居座ってすまん

  16. とあるゆうのマスター

    シャル砲 234駅目

  17. とあるゆのかのマスター

    3度目のシャル訪問

  18. とあるいよのマスター

    カズヤ

  19. とあるゆづるのマスター

    南口改札横の駅そば 爽亭 ベルマートに目が行って存在に気がついてなかった 上野とか荻窪にもあるらしい みしまコロッケそば 狭いので食器返却も大変

  20. とあるクラリスのマスター

    せせらぎ散策コースがあり、小川に沿って中郷温水池公園まで歩きました。野鳥が多く、公園からは富士山がよく見えます。帰りは通り過ぎた三島田町駅まで歩いて、電車に乗る予定