広島県
五日市
いつかいち
駅に訪れた人数
45757
ピックアップ
  1. とあるひょうこのマスター

    >魚切ダム
    ココは『次五郎の滝』と言う名勝と伝説があり、ココで狩りをしてはいけないと言う禁を破って鹿を狩った兄弟の悲話が。
    ダムが出来るまでその名前のリゾートがあって幼な日に連れられた覚えがあります。

  2. とあるイムラのマスター

    お食事処まつやでラーメン定食715円を食べました
    なかなか趣のあるお店なのです

  3. とあるいおりのマスター

    マジレスすると〜〜市駅はいろんなところにあると思いますよ。

駅ノート
  1. とあるひまりのマスター

    バルーン990駅目

  2. とあるるいのマスター

    シャルちゃん5940回目 着弾しました。

  3. とあるイムラのマスター

    お食事処まつやでラーメン定食715円を食べました
    なかなか趣のあるお店なのです

  4. とあるいおりのマスター

    マジレスすると〜〜市駅はいろんなところにあると思いますよ。

  5. とあるマコのマスター

    三重県民「五日市だと? パクリじゃ無いのか?」
    って聞こえてきそうw

  6. とあるニナのマスター

    ガガントス

  7. とあるイムラのマスター

    お好み焼き鉄板焼きぼうで、肉玉そば860円を食べました
    美味しいのです(⁠^⁠^⁠)

  8. とあるイムラのマスター

    田舎ぢゃやでどんぶり山賊焼き定食を食べました
    カツ丼900円プラス600円となり、1500円でした

    ボリュームがあるのです

  9. とあるしぐれのマスター

    いつか1位

  10. とあるイムラのマスター

    駅近くの広島風お好み焼はちめんに行き、肉玉そば820円を食べました
    パリパリ麺で美味しいのです

  11. とあるひょうこのマスター

    シャル5297駅目

  12. とあるひょうこのマスター

    >魚切ダム
    ココは『次五郎の滝』と言う名勝と伝説があり、ココで狩りをしてはいけないと言う禁を破って鹿を狩った兄弟の悲話が。
    ダムが出来るまでその名前のリゾートがあって幼な日に連れられた覚えがあります。

  13. とあるふぶのマスター

    にののダム日記☆
    ↓なっています(’-’*)♪
    ダム湖は雨乞いの神様である『窓ヶ山の八大竜王を崇める』という意味で、窓竜湖と呼ばれています。
    本当に鬱蒼とした森の中にあり、日常を忘れて寛げますよ☺️

  14. とあるふぶのマスター

    にののダム日記☆
    この駅からバスで湯来町方面に向かうと、その途中に魚切ダムがあります♪︎
    1981年完成の堤高79.8m・堤頂長255mの重力式ダムで、2門の赤いクレストゲートが特徴的な造りと(続く)

  15. とあるメロのマスター

    シャル砲2384弾目着弾!
    三度目です。

  16. とあるるいのマスター

    シャルちゃん3323回目 着弾しました。

  17. とあるナツミのマスター

    JR五日市駅に朝のシャル飛び記念。(*´ω`*)

  18. とあるニナのマスター

    にゃんぱすー

  19. とあるリトのマスター

    こんにちくわ〓
    通りすがりの旅の者です〓

  20. とあるゆかりのマスター

    一晩お世話になりました。