鹿児島県
天文館通
てんもんかんどおり
駅に訪れた人数
18334
ピックアップ
  1. とあるしゅかのマスター

    ラーメン小金太、天文館むじゃきの白熊、指宿の砂蒸し温泉砂楽。市内の路面電車。いい思い出になりました。

  2. とあるみことのマスター

    おはら祭りの時期でしたか(通りののぼりを見ながら)

駅ノート
  1. とあるあゆのマスター

    送ってくれます、よろしく。

  2. とあるありすのマスター

    NewおだまLee男爵

  3. とあるしゅかのマスター

    ラーメン小金太、天文館むじゃきの白熊、指宿の砂蒸し温泉砂楽。市内の路面電車。いい思い出になりました。

  4. とあるちどりのマスター

    熊襲亭でしゃぶ熊コースの夕食。豚味噌の突きだし、きびなごの刺身、さつま揚げ、鰹のたたき、黒豚しゃぶしゃぶ、季節ご飯、さつま汁、香の物、さつま芋の羊羮のコース。角ハイボールと共に。美味しかったです。

  5. とあるちどりのマスター

    うなぎの末よしでうな丼(松)の夕食。鹿児島ではうな重は蒲焼きに濃いタレ、白御飯と別盛。うな丼は御飯に薄いタレをかけて間にうなぎをサンドしてるのですね。鰻エキスの肝味噌汁も美味しかったです。

  6. とあるちどりのマスター

    とんかつの十兵衛で黒豚ロースカツのランチ。サクサクに揚げられたカツは柔らかく、噛むほどに旨味が出てきます。つけ皿の2種類のソース(ソースと味噌)も美味しかった。ご馳走さまでした。

  7. とあるちどりのマスター

    吾愛人本店で夜呑みです。3種類の芋焼酎と鹿児島の郷土料理。きびなごの刺身、地鶏の刺身、薩摩おでん、和牛の網焼、きびなご串焼、さつま揚げ、スルメイカの陶板焼、etc。美味しくて食べ過ぎちゃいました。

  8. とあるめぐみんのマスター

    しろくま〓‍❄

  9. とあるヤコのマスター

    天文館むじゃき本店1Fの白熊菓琲で白熊。冬でも美味しい。なにげにむじゃきで白熊を食べたのは初めてです。

  10. とあるみことのマスター

    おはら祭りの時期でしたか(通りののぼりを見ながら)

  11. とあるルナのマスター

    全国特別障害者スポーツ大会に出場する為に愛知県から来てました。明日、新幹線で帰ります。

  12. とあるいろはのマスター

    黒福多でロースカツ定食を注文。メインは黒豚のしゃぶしゃぶのようですが、こちらもおいしかったです。市電の1日乗車券を見せると焼酎(あらわざ)のサービスがいただけます。

  13. とあるにちなのマスター

    初めて"むじゃき”のベビー宇治金時かき氷食べましたΨ( 'ч' ☆)暑かったのでキンキンに冷えましたがとても美味しく頂けました⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬お勧めのお店です♪

  14. とあるゆかりのマスター

    初めて来ましたが、パッと見、梅田だと言われても信じちゃうくらい繁華街は賑わってますね。

  15. とあるなほのマスター

    吉松温泉で出会ったオジサマに教えてもらった、駅から5分ほどの さつま路 でランチ。老舗の食事処といった落ち着いた雰囲気。黒豚を使ったカツ丼の定食をいただきました。地元の食が豊富で他も気になります。

  16. とあるあんずのマスター

    本日のお宿はこちらです。お邪魔します。

  17. とあるなのかのマスター

    GM様>夜分に猫パンチ乱射失礼致しましたm(_ _)m お陰様で「はじめまして天文館通」が無事取れました!!\( 'ω')/ ちなみ、ちょうど1000人目でした!!∑(゚Д゚)

  18. とあるゆのかのマスター

    3度目のシャル訪問

  19. とあるギンカのマスター

    うなぎの末よしで、うな重と焼酎コップを注文。ごはんと蒲焼が二段重に入って別々に登場。蒲焼はカリッとフワッとで美味しかったです。お湯割り200円は素晴らしい。肝串焼が売り切れてたので、昼にまた来ます。

  20. とあるあんずのマスター

    S県K市は人様のものをパクるのが大好きなので
    しろくまのパチもんの雪くまってのがあります(笑)