新潟県
新潟
にいがた
駅に訪れた人数
43898
ピックアップ
  1. とあるルナのマスター

    肝心な所に触れてなかった。先程の「とんかつ太郎」はcocolo2F西にあります

  2. とあるルナのマスター

    喜ぐちは、いいですよね。フナベタの刺し身は小さいけど新潟の味ですよね。

  3. とあるももなのマスター

    青い灯がともる新潟駅よ〜と歌にうたわれた新潟駅を見る事ができました
    工事が入ってるから昔のままではないのでしょうが、立派な駅でした
    なぜ青かは疑問でしたが、日本海の青と言われればそうかもしれない

駅ノート
  1. とあるダッチューのマスター

    新潟なう

  2. とあるコヨイのマスター

    バスターミナル内にラーチャン屋という中華そば屋さんがあります
    煮干しだしながら背脂もあるスープなのですが、以外にソフトでした

  3. とあるルナのマスター

    肝心な所に触れてなかった。先程の「とんかつ太郎」はcocolo2F西にあります

  4. とあるルナのマスター

    「とんかつ太郎」
    新潟たれかつ丼の元祖
    古町店と味は変わらず、覇権を握っている〇ちゃんより甘味が薄く油っこい衣。これはこれでうまし
    カウンターのみ8席と狭いので混雑時は待ち時間長いかも

  5. とあるルナのマスター

    「酒麺亭 潤」
    ニイガタ バル★麺横丁の一店舗
    燕三条系背脂チャッチャ系ラーメンの有名店
    新潟ラーメンとは?の解答のひとつ
    水のピッチャーを置かない店なので水をゴクゴク飲む方には厳しいかも

  6. とあるももなのマスター

    青い灯がともる新潟駅よ〜と歌にうたわれた新潟駅を見る事ができました
    工事が入ってるから昔のままではないのでしょうが、立派な駅でした
    なぜ青かは疑問でしたが、日本海の青と言われればそうかもしれない

  7. とあるべにかのマスター

    「おでん処じゅんちゃん新潟駅前店」一番搾り生、緑川、麒麟山燗、刺身三点盛、わらびおひたし、筍田楽、おでん(車麩、きくらげ、筍、卵、大根、つぶ貝、えのき)♪( ´▽`)

  8. とあるルナのマスター

    「だるまや NIIGATA BASE」ニイガタバル★麺横丁の1店舗。
    グループ全体の店舗数は県内屈指
    "万人屋花びらチャーシュー麺"(グループ内でも人気店の味)を食す
    うん、だるまやですね

  9. とあるルナのマスター

    イベントに呼ばれたであろうスタッフ数名に囲われた小林幸子と半径5m以内に遭遇。芸能人オーラ?に思わず後ずさり

  10. とあるルナのマスター

    「マゼシャモジ」
    新潟バル★麺横丁の1店舗
    店側のオススメはまぜそば
    まぜそばを美味しく食べるスキルが不足しており味わいは普通に感じました
    まぜそば/油そばを綺麗に混ぜれる方は羨ましい

  11. とあるシアンのマスター

    先程新潟駅開業120周年号が到着して賑わっていました、この駅も開業してそんなに経つんですね。

  12. とあるグラフィリアのマスター

    せきとり駅前店で名物の鶏の半身揚げ、そしてもう一つの元祖鶏の半身蒸し焼きをいただきました。半身蒸し焼きは初めて食べたのですが、かなり絶品です。ぜひ一度お試しあれ(^_^)

  13. とあるゆづるのマスター

    ぽんしゅ館サイコーです。
    日本酒は飲めないと思って
    たので。ただ、ちょっと
    遠いのが。

  14. とあるリトのマスター

    1-3で勝ちです!

  15. とあるリトのマスター

    vsアルビレックス!
    GW初戦です!

  16. とあるるいのマスター

    アルビレックス新潟vsFC東京(AWAY)
    GWの初戦はアウェイ新潟

  17. とあるルナのマスター

    私の食べた「いっとうや」の向かいが「酒麺亭 潤」。新潟ラーメンらしさで言えば一番かも?新潟のラーメン好きにはお馴染みのグループのオーナーが厨房に立ってました。
    所謂燕三条背脂チャッチャ系です

  18. とあるルナのマスター

    ニイガタ バル★麺横丁潜入
    本日16:00台の並び№1は「マゼシャモジ」
    県内ラーメンチェーンで最も勢いのある角中グループの新店舗
    私は市内人気店、いっとうや2号店でラーメン&3色丼を食す。うまし☆

  19. とあるルナのマスター

    昨日の書込みで1箇所間違いがありました。現在開いている新CoCoLoのエリアは2F「東」でした。お詫びして訂正させていただきます。

  20. とあるルナのマスター

    利久(牛タン)のオープンは5月末かぁ
    4/25には8割方オープンする模様
    ヤスダヨーグルトがデカくなってた
    成城石井で例のチーズケーキ購入
    以上、新CoCoLo(西館2Fのみ)の今