石川県
穴水
あなみず
駅に訪れた人数
18525
ピックアップ
  1. とあるいろはのマスター

    2度目の訪問と鉄印こんぷ。
    能登の街が少しでも早く元の日常に戻られる様祈ります。

  2. とあるれんかのマスター

    リックス七海屋さんにて能登ワインを購入。一緒に米、芋(芋が能登産)も。楽しみです!

  3. とあるみそらのマスター

    石川県、能登での活動を終えて帰ります。ヒトモノカネが足りていないと実感します。祈るだけではなく関心を持ち続け手助けをする必要があります。

駅ノート
  1. とあるなほのマスター

    シャル砲142駅目 3回目
    復旧したらまた行きたい

  2. とあるひめのマスター

    石川のでんこ、こうめサンのアクセスで
    MO石川達成9120人目でした

  3. とあるみそらのマスター

    石川県、能登での活動を終えて帰ります。ヒトモノカネが足りていないと実感します。祈るだけではなく関心を持ち続け手助けをする必要があります。

  4. とあるいろはのマスター

    2度目の訪問と鉄印こんぷ。
    能登の街が少しでも早く元の日常に戻られる様祈ります。

  5. とあるれんかのマスター

    リックス七海屋さんにて能登ワインを購入。一緒に米、芋(芋が能登産)も。楽しみです!

  6. とあるなるのマスター

    全線復旧おめでとう訪問。地面はまだ所々捲れ上がってますが概ね通行できます。駅舎の待合室は立入禁止でした。駅の目の前で炊き出しのボランティアや洗濯支援をされていました。道の駅で買物して僅かながら支援。

  7. とあるなほのマスター

    シャル砲57駅目
    2回目です
    復興祈願

  8. とあるリトのマスター

    穴水駅で9011人目のマスターオブ石川達成しました!
    (レーダーですが…)

  9. とあるなほのマスター

    シャル砲33駅目
    復興祈願

  10. とあるレーノのマスター

    1週間、復興支援でお邪魔しました。
    皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
    お世話になりました!

  11. とあるアチャラのマスター

    MO石川記念カキコ

  12. とあるキャシーのマスター

    代行バスで到着。

  13. とあるルナのマスター

    駅前の交流館は、現在ボランティアセンターになっていますが、お願いすると募金箱を出していただけます(お札入らないので置いてきた)。当地を訪問される旅人の方は、その一人として、募金をお願いする次第です。

  14. とあるかみのやま庵のマスター

    「Bakery(ベーカリー) H&M」は、手作りのパン屋さんです。クリームパンとカレーパンとても美味しかったです。町の復興を支えているお店のひとつだと思います。

  15. とあるつむぎのマスター

    またこの駅に行くことが出来ますように

  16. とあるコヨイのマスター

    駅前の喫茶店 フリースタイル 折り返しの短い時間に ここで昼飯を食べました!
    この度の地震被害 大丈夫かなぁ~!

  17. とある佐天涙子のマスター

    新日本海フェリーからチェックイン。真っ暗な能登半島を左に進んでいます。地震の被災に心いたみます。もし復旧したら必ずのと鉄道乗りに行きます!輪島にも珠洲にも行きます!

  18. とあるリトのマスター

    被災された皆様にお見舞い申し上げます…

  19. とあるなよりのマスター

    MO石川記念カキコ

  20. とあるゆづるのマスター

    能登里山空港(NTQ/RJNW)よりチェックイン