岐阜県
神海
こうみ
駅に訪れた人数
10850
路線
駅ノート
  1. とあるななのマスター

    あとこの駅の周辺の喫茶店の名前がルナともえです

  2. とあるななのマスター

    この駅で樽見鉄道コンプしました、駅の入口の建物の中の壁にツバメの巣があります、今丁度ツバメがいました

  3. とあるみろくのマスター

    海神

  4. とあるにこのマスター

    神海ソース(中京圏のご家庭によくありそう)

  5. とあるゆづるのマスター

    7777駅目は神海駅でした~(^-^)

  6. とある初音ミクのマスター

    バーズデーシャル飛びで神海に1時間5分。
    (*´ω`*)

  7. とあるエステルのマスター

    和泉がつくと大阪泉北高速鉄道の鉄道娘

  8. とあるちどりのマスター

    泡の樽見鉄道コンプのついでに、埼玉からかき氷を頂きに来ました。

  9. とあるららのマスター

    華厳寺からは神海駅にチェックインできます(バス停谷汲山周辺は谷汲口駅)ので、ここからブースター+レーダーで樽見駅に届きます。うすずみ温泉色彩館も休業になりますし…。

  10. とあるららのマスター

    富岡屋
    仁王門前のお店。満願そば・とうふ田楽をいただきました。満願そばには鮎の甘露煮(多分)が入ってました。とうふ田楽は素朴な味わいが良かったです。コスパや映えとは無縁な食事…こういうのがいいんだよ。

  11. とあるららのマスター

    苔ノ水地蔵尊
    本堂の真裏にいらっしゃいます。水に浸したお札をお地蔵さまに貼ります。貼る位置は治したい身体の部位です。脳か腰か一瞬迷いましたが喫緊の腰に貼りました。
    ( ‐人‐)ハヤクヨクナレ

  12. とあるららのマスター

    戒壇巡り
    華厳寺本堂では『戒壇巡り』を経験できます。真っ暗闇の中、手探りで錠前を見つける試練です。『胎内巡り』とも言われる戒壇巡りをクリアすると穢れが浄化されますので、是非挑戦してみてはいかが?

  13. とあるららのマスター

    谷汲山 華厳寺
    西国三十三番満願霊場。本堂・満願堂・笈摺堂で勤行し、3種(現在・過去・未来)の御朱印を頂きました。これで番外札所も含め全ての寺を巡り無事満願となりました…感慨も一入です。

  14. とあるイムラのマスター

    小海(こうみ)もそうだけど
    山の中に「〇海駅」があると変な感じ

  15. とあるツキのマスター

    神海ー樽見間信号故障のためタブレットキャリアと通行証?で閉塞やってました。

  16. とあるすばるのマスター

    当然ながら海は見当たらないどころか湖もない。
    なぜこの名前がついたんだろう。

  17. とあるありすのマスター

    リアル駅ノートあり。イラストを描きました。

  18. とあるしぐれのマスター

    Call Me

  19. とあるミキのマスター

    シャルちゃん砲4342nd!

  20. とあるリトのマスター

    東海道線の遅れでここで折り返しに
    次に来る時は樽見駅までの乗車したいです。