高知県
桟橋通五丁目
さんばしどおりごちょうめ
駅に訪れた人数
14790
ピックアップ
  1. とあるレンのマスター

    鷲尾山より宇津野峠を越え、宇津野山の三角点前にてチェックイン!高知市中心部に横たわる南嶺は、東は孕や桟橋5丁目より西は春野運動公園まで縦走出来ます。ただ、宇津野峠から東側は眺望がほぼ有りません。

  2. とあるみづほのマスター

    桂浜に来ました。快晴で海も空も青くて素晴らしいです。
    龍馬像を近くで見れる展望台が臨時であり、いかつい顔してるのは意外でした笑。
    おしゃれに観光地化されているのにはびっくり!

駅ノート
  1. とあるメープルのマスター

    マスターオブ高知を達成。
    6,103人目でした!

  2. とあるみづほのマスター

    桂浜に来ました。快晴で海も空も青くて素晴らしいです。
    龍馬像を近くで見れる展望台が臨時であり、いかつい顔してるのは意外でした笑。
    おしゃれに観光地化されているのにはびっくり!

  3. とあるベアトリスのマスター

    高知競馬場にきました。ファイナルレース楽しみでーす!

  4. とあるミユのマスター

    桂浜からチェックイン!

  5. とあるありすのマスター

    桂浜

  6. とあるゆづるのマスター

    MO高知に獲得しました!これで四国も完全制覇です。アンパンマンのスタンプラリーも頑張るとしますか

  7. とあるレンのマスター

    鷲尾山より宇津野峠を越え、宇津野山の三角点前にてチェックイン!高知市中心部に横たわる南嶺は、東は孕や桟橋5丁目より西は春野運動公園まで縦走出来ます。ただ、宇津野峠から東側は眺望がほぼ有りません。

  8. とあるレニャのマスター

    ウッホッホ

  9. とあるアヤのマスター

    ここでMO高知でした。
    春野キャンプも参戦!

  10. とあるレニャのマスター

    飛鳥Ⅱの船上から

  11. とあるレンのマスター

    長浜渡船場から淡麗辛口が特徴的な蔵元・酔鯨を通過し、20分程で雪蹊寺へ。長宗我部氏の菩提寺でもあったこの寺、元親公を祀った秦神社も隣接しており、少し離れてはいますが、公のお墓もこのエリアに在ります。

  12. とあるレンのマスター

    割と歩いた遍路、第三十三番の雪蹊寺へ。桟橋5丁目バス停より種崎まで移動し、遍路道で唯一残された『海路』かつ県道でもある県営渡船にて長浜に渡りました。1時間一本、乗船時間5分弱…中々に楽しい海路でした笑

  13. とあるルナのマスター

    ここで高知制覇でした。

  14. とあるしいらのマスター

    桂浜へ
    夕焼けに染まる砂浜の風景が美しい

  15. とあるしいらのマスター

    シャル砲4364駅目 2時間7分リンクしました

  16. とあるレンのマスター

    山の日の南嶺縦走、よさこい 祭の喧騒をBGMがわりに宇津野山からチェックイン!此処はもう絶望的に眺望が無いです。この辺には猪が出没しており、今回の縦走でも2頭と遭遇。深谷登山口辺りに多そうです。

  17. とあるていらのマスター

    桂浜へ訪れました

  18. とある佐天涙子のマスター

    当駅歩き訪問でMO高知&MO四国達成!これでようやく10県目…流石に疲れたので帰りは電車乗ろう…

  19. とあるアサのマスター

    出資馬ブエラフェルテの高知優駿応援で3年ぶりに高知競馬場へ

  20. とあるひめのマスター

    【四国遍路】
    第三十三番札所:雪渓寺
    和歌に悩んで成仏できなかった幽霊が住みついており、月峰和尚が上の句を提案したところ、それ以来出なくなったそうです。向かう途中の海岸でアイスクリンいただきました。