駅一覧
-
取手茨城県
- JR常磐線(取手~いわき)
- JR常磐線(上野~取手)
- 関東鉄道常総線
とあるルースのマスター訂)タツノコプラ→タツノコプロ 本体車は、キハ5001 ヘッドマークは取手方にあり
2024年11月8日 -
西取手茨城県
- 関東鉄道常総線
とあるおとめのマスター常磐線だと藤代高校が見えたあたりでポチるととれます
2025年1月20日 -
寺原茨城県
- 関東鉄道常総線
とあるおとはのマスターふなっしー 非公認(笑) 公認してあげてもイイけど 商業性が高いからなぁ✌️
2024年10月5日 -
新取手茨城県
- 関東鉄道常総線
-
ゆめみ野茨城県
- 関東鉄道常総線
とあるさいかのマスターつくし野からゆめみ野へシャル飛び 似てる
2025年3月1日 -
稲戸井茨城県
- 関東鉄道常総線
-
戸頭茨城県
- 関東鉄道常総線
とあるほなみのマスターシャル砲110発目 常磐線からレーダーで取得し仙台からの帰路で実際の乗車 レーダーの必要無しだが行き時点では帰路未定のため 団地と住宅街の中間だからか常総線で利用客数3位か (TX開通前は2位)
2025年6月11日 -
南守谷茨城県
- 関東鉄道常総線
とあるほなみのマスターシャル砲が再訪413 このあたりはかって足軽の集団居住地で昭和までは足軽町と言ったそうで 藩政期はともかく旗本領や天領の時でもそうなのかなと思ったら土岐氏統治(やその後の大名?)の事のようですね
2025年8月1日 -
守谷茨城県
- つくばエクスプレス
- 関東鉄道常総線
とあるマオのマスター常総線のワイントレインに乗りました。茨城県境町のワインを、(在庫がなくなるまで)列車内で飲めるという素晴らしい企画でした。守谷~下妻往復、常総線の渋い駅と新進気鋭のワイナリーのコラボを楽しめました!
2025年7月12日 -
新守谷茨城県
- 関東鉄道常総線
-
小絹茨城県
- 関東鉄道常総線
とあるせとらのマスター基本、フットバースは使わない主義ですが、通りすがりでは無い相手に何度もやられたらやり返します。
2025年1月23日 -
水海道茨城県
- 関東鉄道常総線
とあるもぼのマスターガソリンスタンド天一が閉店してた、
2025年3月24日 -
北水海道茨城県
- 関東鉄道常総線
とあるいよのマスター@橋本運動公園 今年の花火大会も無事に終了。 来年も無事に開催できますように。
2024年9月21日 -
中妻茨城県
- 関東鉄道常総線
とあるせとらのマスター古民家カフェ「スズラン珈琲堂」からアクセス。 去年11月にオープンしたばかりだそうです。 築130年の元質屋の蔵を改装。コーヒーもスイーツもとても美味しゅうございました。
2025年5月5日 -
三妻茨城県
- 関東鉄道常総線
とあるせとらのマスター道の駅常総からアクセス。 正月休みも終わり今日から始動の人も多いので空いてると思って来たが、駐車場いっぱい!赤い日は駐車待ちの列が出来る程だが平日なら空いてると思ったのに。
2025年1月6日 -
南石下茨城県
- 関東鉄道常総線
-
石下茨城県
- 関東鉄道常総線
とあるせとらのマスターホームジョイ本田石下店からアクセス。
2025年5月5日 -
玉村茨城県
- 関東鉄道常総線
-
宗道茨城県
- 関東鉄道常総線
とあるみらいのマスターこちらで8668人目のMO茨城でした⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
2025年7月5日 -
下妻茨城県
- 関東鉄道常総線
-
大宝茨城県
- 関東鉄道常総線
-
騰波ノ江茨城県
- 関東鉄道常総線
とあるせとらのマスター松屋製麺所からアクセス。今日も大盛況、開店前既に20人位待ってます。ここは製麺所であってラーメン屋では無いのですが試食と言う名目でラーメンが食べられます。
2025年7月20日 -
黒子茨城県
- 関東鉄道常総線
とあるすばるのマスターホクロ(違う、そうじゃない
2024年9月26日 -
大田郷茨城県
- 関東鉄道常総線
-
下館茨城県
- JR水戸線
- 関東鉄道常総線
- 真岡鐵道
とあるみちるのマスターちくせい花火大会、当日 今年は筑西市誕生20周年とアイマス20周年のコラボあり 今日から限定グッズの販売とフォトパネルの展示とスタンプラリー開始 ※12/1まで開催
2024年10月19日