駅一覧

  1. 取手
    茨城県
    • JR常磐線(取手~いわき)
    • JR常磐線(上野~取手)
    • 関東鉄道常総線
    とあるあおねのマスター

    訂)タツノコプラ→タツノコプロ 本体車は、キハ5001 ヘッドマークは取手方にあり

    2024年11月8日
  2. 西取手
    茨城県
    • 関東鉄道常総線
    とあるナツミのマスター

    2年半ぶりに戻ってきました… はじめましての方も、お久しぶりの方も、今日からまたお世話になります。 よろしくお願いします。

    2024年8月25日
  3. 寺原
    茨城県
    • 関東鉄道常総線
    とあるルースのマスター

    ふなっしー 非公認(笑) 公認してあげてもイイけど 商業性が高いからなぁ✌️

    2024年10月5日
  4. 新取手
    茨城県
    • 関東鉄道常総線
  5. ゆめみ野
    茨城県
    • 関東鉄道常総線
  6. 稲戸井
    茨城県
    • 関東鉄道常総線
  7. 戸頭
    茨城県
    • 関東鉄道常総線
  8. 南守谷
    茨城県
    • 関東鉄道常総線
  9. 守谷
    茨城県
    • つくばエクスプレス
    • 関東鉄道常総線
    とあるシャルロッテのマスター

    守谷と言えばサービスエリアパサール守谷!!ここのメロンパンが美味しいんだよね!守犬もかわいい!!

    2025年4月7日
  10. 新守谷
    茨城県
    • 関東鉄道常総線
  11. 小絹
    茨城県
    • 関東鉄道常総線
    とあるうららのマスター

    基本、フットバースは使わない主義ですが、通りすがりでは無い相手に何度もやられたらやり返します。

    2025年1月23日
  12. 水海道
    茨城県
    • 関東鉄道常総線
    とあるイムラのマスター

    ガソリンスタンド天一が閉店してた、

    2025年3月24日
  13. 北水海道
    茨城県
    • 関東鉄道常総線
    とあるいよのマスター

    @橋本運動公園 今年の花火大会も無事に終了。 来年も無事に開催できますように。

    2024年9月21日
  14. 中妻
    茨城県
    • 関東鉄道常総線
    とあるうららのマスター

    古民家カフェ「スズラン珈琲堂」からアクセス。 去年11月にオープンしたばかりだそうです。 築130年の元質屋の蔵を改装。コーヒーもスイーツもとても美味しゅうございました。

    2025年5月5日
  15. 三妻
    茨城県
    • 関東鉄道常総線
    とあるうららのマスター

    道の駅常総からアクセス。 正月休みも終わり今日から始動の人も多いので空いてると思って来たが、駐車場いっぱい!赤い日は駐車待ちの列が出来る程だが平日なら空いてると思ったのに。

    2025年1月6日
  16. 南石下
    茨城県
    • 関東鉄道常総線
  17. 石下
    茨城県
    • 関東鉄道常総線
    とあるうららのマスター

    ホームジョイ本田石下店からアクセス。

    2025年5月5日
  18. 玉村
    茨城県
    • 関東鉄道常総線
  19. 宗道
    茨城県
    • 関東鉄道常総線
  20. 下妻
    茨城県
    • 関東鉄道常総線
    とある白井黒子のマスター

    この駅にてマスオブ茨城達成しました!

    2025年4月5日
  21. 大宝
    茨城県
    • 関東鉄道常総線
    とあるリトのマスター

    今日は珍しく、とりせん下妻店に来ています☆彡 ひもかわ饂飩・ごまだれ・中華麺+具材等を購入しました。

    2024年6月16日
  22. 騰波ノ江
    茨城県
    • 関東鉄道常総線
    とあるうららのマスター

    3ヶ月ぶりの松屋製麺所で朝ラーメン。今日は7時の開店前に行ったが、入店第一陣の中に入れず、結局外で待つ事に。相変わらず行列の出来る製麺所試食部。尚、ここはラーメン屋では無い。

    2025年1月19日
  23. 黒子
    茨城県
    • 関東鉄道常総線
  24. 大田郷
    茨城県
    • 関東鉄道常総線
  25. 下館
    茨城県
    • JR水戸線
    • 関東鉄道常総線
    • 真岡鐵道
    とあるあおねのマスター

    ちくせい花火大会、当日 今年は筑西市誕生20周年とアイマス20周年のコラボあり 今日から限定グッズの販売とフォトパネルの展示とスタンプラリー開始 ※12/1まで開催

    2024年10月19日