東京都
荻窪
おぎくぼ
駅に訪れた人数
92687
ピックアップ
  1. とあるせつかのマスター

    ちなみに荻窪一のラーメン屋は味噌っ子ふっくで異論ありません。カレーは吉田カレー派でした。

  2. とあるみちるのマスター

    アヤ誕生日ち里帰り記念。

  3. とあるいろはのマスター

    今なら荻窪ビール工房で、盛岡ベアレンの「レーメンブロイ」が飲めます!燻製モルトで仕込んだ香ばしいビールです。

駅ノート
  1. とあるくにのマスター

    【焼菓子】
    スノーボールの名店
    ▪️プチグレース 今は90代になられたオーナーが考案したスノーボールが絶品。口の中で雪の様にほろほろと溶け、シナモンの香りが鼻腔を広がる瞬間が幸せ。

  2. とあるくにのマスター

    【ラーメン】
    なるとのマークが目印
    ▪️there is ramen 日中の短い時間しか開いてない醤油ラーメンのお店。チャーシュー、味玉ともに美味しい。お隣のカレー屋も気になるところです。

  3. とあるせつかのマスター

    ちなみに荻窪一のラーメン屋は味噌っ子ふっくで異論ありません。カレーは吉田カレー派でした。

  4. とあるみろくのマスター

    洋食ツバキ亭の夕飯が美味しいです。味付けは一見、メニュー内同士で似通っているように感じて、でも少しずつ違うんですよね。一品料理をまとめて頼んで、食べ比べると面白い気がします。駅から徒歩数分です。

  5. とあるまいのマスター

    ご参考までに……
    10:00  到着、列に並ぶ
    11:30 開店
    12:30 入店
    12:45 カレー到着
    おおよそこんな感じでした。カレーが好きで荻窪の回数を稼ぎたいなら行くっきゃない!!

  6. とあるまいのマスター

    駅メモカレー紀行、トマトでビーフタンカレー。並ぶわ高いわでハードルが高いですが、トロットロのタン、36種のスパイスをブレンドしたというルーが織り成す多重奏、これは確かに絶品!大変おいしゅうございました

  7. とあるまいのマスター

    今日のメインイベント、例のカレー屋に並びます。10時時点で先客10人くらい。

  8. とあるまぜのマスター

    シャルがお邪魔しました

  9. とあるまりかのマスター

    【洋食】
    三越イタリア展にて「リストランテ ドラマティコ」の「メカジキ大トロのオレンジ煮」というお惣菜を購入。ビーフシチューのような味付けの煮込みに、オレンジの香りが良いアクセントになり美味しかった。

  10. とあるあずさのマスター

    南口のラーメン高尾がおすすめ

  11. とあるあまねのマスター

    【味噌っ子ふっく】

    北口出て四面道交差点近くの行列必至のラーメンの名店。白味噌だけど濃口の味噌ラーメンは暖かくて寒い日にピッタリ。トッピングのチャーシューやネギもいいアクセントになっています。

  12. とあるふぶのマスター

    味噌っ子 ふっく

    今まで食べた味噌ラーメンの中で一番好きです。並びたくないので広い物件に移って欲しいです。

  13. とあるあまねのマスター

    【函館塩ラーメン 五稜郭】
    都内では珍しい函館ラーメンの名店。まずスープの味に度肝を抜かれる。麺もツルツルで相性抜群。薬味やトッピングも邪魔をしない。総合的にめちゃくちゃレベル高いです。美味しかった!

  14. とあるあまねのマスター

    【函館塩ラーメン 五稜郭】

    都内では珍しい函館ラーメンの名店。まずスープの味に度肝を抜かれる。麺もツルツルで相性抜群。薬味やトッピングも邪魔をしない。総合的にめちゃくちゃレベル高いです。美味かった!

  15. とあるシキネのマスター

    アヤちゃん里帰り

  16. とあるあきらのマスター

    当駅にて、東京メトロ全コンプでした!

  17. とあるるいのマスター

    シャルちゃん3464回目 着弾しました。

  18. とあるギンカのマスター

    荻窪駅。ホテルメルディア荻窪に宿泊。シングルでの予約がなぜかベッド3つの部屋に。空いていたのだから仕方がない(笑)明日は東京メトロ、都営地下鉄を乗り回します。

  19. とあるみちるのマスター

    アヤ誕生日ち里帰り記念。

  20. とあるシキネのマスター

    銭湯極楽屋に入りました
    それなりに年季が入った印象で、ジェットバス、シルキーバス、電気風呂を備えており熱めのお湯でしっかり疲労回復したい人向けです