静岡県
    城西
    しろにし
  駅ノート
        - 
          
          とあるハルカゼのマスター2度目のシャル訪問
 - 
          
          とあるほたるのマスターシャル砲8627駅目 4回目
 - 
          
          とあるほたるのマスターシャル砲8418駅目 3回目
 - 
          
          とあるりょうのマスター七曲がりな渡らず鉄橋はココでしたか。
渡ると見せかけてのフェイントはお見事! - 
          
          とあるミユのマスター渡らないんかい!!
 - 
          
          とあるほたるのマスターシャル砲5725駅目 2回目
 - 
          
          とあるメロのマスターリトの逃走1946回目!188kmの大逃走でした!
 - 
          
          とあるもえのマスターシャル5904駅目
 - 
          
          とあるほたるのマスターシャル砲4589駅目
 - 
          
          とあるにあのマスターおー、S字の鉄橋!
 - 
          
          とあるしぐれのマスターここが有名な渡らずの鉄橋!
 - 
          
          とあるまいのマスター「渡らずの鉄橋」が最寄り駅。
橋なのにS字カーブになっているのは非常に珍しい - 
          
          とあるららのマスター飯田線有数の名所「渡らずの橋」で、作業員の方が工事中。ここは当初トンネルになるところ、フォッサマグナ至近で地盤が脆く、掘削中に地滑りが発生。トンネルを諦めて、今のような線形になったと伺いました。
 - 
          
          とある陽夏木ミカンのマスター山に挟まれた狭い土地にある駅で周囲はわずかな民家しかありません。この駅もかつては島式ホームだったようですが駅舎寄りのホームは柵がされて草むしています。駅舎は古い木造でかつては駅員がいたようです。
 - 
          
          とあるなよりのマスター【名物!!】渡らずの鉄橋 ~第六水窪川鉄橋~
今度は降りて見てみたい♪ - 
          
          とあるハルカゼのマスターシャル訪問
 - 
          
          とあるからんのマスター名物渡らない鉄橋
(伊那路アナウンスなし…) - 
          
          とあるメロのマスターリトの逃走1455回目!286kmの大逃走でした!
 - 
          
          とあるいおりのマスター茶の栽培をしているんですね。チャは霜に非常に弱いのですがファンなども見当たりません。
河辺でやると逆に夜間の霜防止になるのかな? - 
          
          とあるましろのマスターシャルロッテ弾着!(^-^)/