宮崎県
串間
くしま
駅に訪れた人数
10779
路線
駅ノート
  1. とあるにちなのマスター

    都井岬行きバス始発は7時35分に串間駅発。この便に合わせるなら油津宿泊の場合6時代の列車あるので効率的。10時14分のバス利用なら特に問題ない。バスの止まらない小松ケ丘をどう行くかがネック。

  2. とあるにちなのマスター

    串間駅から都井岬行き公共バスは4便/日。
    主な停留所は串間温泉、パカラパカ、都井岬灯台。
    バスだと車に比べどうしてもロス多いけど上手く使えば1日有意義に観光できると思う。

  3. とあるにちなのマスター

    都井岬 小松ケ丘
    展望台の上の山からは大隅半島遠望に岬馬の草はむ風景が美しいです。
    バスはここに止まらずパカラパカから歩くかタクシーになっちゃいます。車が一番。

  4. とあるにこのマスター

    車がないとキツい都井岬に行ってきました。
    幸島の南側で448号がやや険しい道になるので車でもそんなに楽ではありませんでしたが…
    道路でも馬が最優先の保護区域は独特な景観。
    九州で唯一登れる灯台は絶景。

  5. とあるシャルロッテのマスター

    都井岬にある海洋荘のなんでんかんでん丼、1300円ですごいクオリティ!おすすめ!

  6. とあるあおねのマスター

    シャル4955駅目

  7. とあるあきらのマスター

    なんで皆うまぴょいしてるんだ?と思ったが
    なるほど…御崎馬ね

    ちな、串間にはサル島もあります

  8. とあるイムラのマスター

    寿司虎本店で九州の海の幸を頂きました

  9. とある志摩リンのマスター

    志布志が本店のマルチョンラーメン、串間駅徒歩圏内にもあります(^ー^)

  10. とある志摩リンのマスター

    都井岬南灯台キャンプ場。
    絶景中の絶景!晴れて良かった(^ー^)
    マスオブ九州終わらせるのに最高の舞台になった。
    これでようやく赤新駅に左右されない旅が出来るw

  11. とある三角葵のマスター

    野生のうまぴょいを見ました!

  12. とあるもみじのマスター

    うまぴょいなので野生の馬に会いに来ました
    生憎の雨で馬は見れないかなと思ったらいました
    大雨に打たれ悲しそうに一人佇む馬が
    雨宿りすればいいのに

  13. とあるまりかのマスター

    寿司虎は九州のチェーン店だが串間が本店のようだ。店員が元気が良く気持ちいいぞ!他では見ないような炙りネタが多い!生エビの炙りが気に入った!難点は駅から1キロ半あるって事だな!

  14. とあるにちなのマスター

    パカラパカには電動自転車があるので、公共交通機関で行く人は是非借りたい。

  15. とあるにちなのマスター

    馬は小松が丘に行きましょう。灯台までの道程は森林登山でいないし、扇丘は馬糞しかなかった。

  16. とあるるとのマスター

    小豆

  17. とある雪ミクのマスター

    シャル砲着弾!

  18. とあるしぐれのマスター

    野生馬の生息する都井岬に一泊させて頂きます。宿の窓からは沈む日の紫の空が美しい。すぐ近くからは馬のいななきが!?
    というか宿の目の前に馬が沢山いる!!?
    これは凄いです!

  19. とあるほこねのマスター

    日南線と串間のGMに敬礼

  20. とあるひめのマスター

    Mo宮崎達成記念