神奈川県
浦賀
うらが
駅に訪れた人数
37191
路線
ピックアップ
  1. とあるあさひのマスター

    今年も浦賀にシャルが飛んだ。( ・Д・)

駅ノート
  1. とあるあおねのマスター

    記念に

  2. とあるあさひのマスター

    今年も浦賀にシャルが飛んだ。( ・Д・)

  3. とあるミナトのマスター

    浦賀でラガラガ

  4. とあるちづのマスター

    浦賀に来たのは何年ぶりだろう。ここと馬堀海岸の間にアジトを構えて二年間居座った日々が懐かしい。

  5. とあるいまりのマスター

    浦賀オモテ

  6. とあるゆのかのマスター

    鴨居港近くの駆逐艦村雨の慰霊碑に手を合わせに来ました

  7. とあるまやかのマスター

    シャル砲907発目着弾(╹◡╹)

  8. とあるこなたのマスター

    運慶展見に来た

  9. とあるあおねのマスター

    横須賀美術館の展示イベントによっては京急バスの臨時増便もある様子

  10. とあるあおねのマスター

    記念に

  11. とあるあさひのマスター

    浦賀にシャル飛び、54分。依然として年4回のシャル飛びペースを継続中。
    (・Д・)

  12. とあるせいらんのマスター

    約10年ぶりの横須賀美術館!やっぱり素敵な建築です。ジブリ巡回展の影響で人混み激しかったですが、企画展は落ち着いていて、静かに楽しく鑑賞できました。海風が心地良い。お気に入りの場所です!

  13. とあるみろくのマスター

    一応地元なので見所を1つ紹介したいと思います。その名も叶神社(厳密には西叶神社と東叶神社)この神社は何といっても景色が良い。あと東と西の2つの神社を巡ることで完成する御守りがあります

  14. とあるさやのマスター

    ガガントス

  15. とあるくにのマスター

    【スーパー】
    浦賀発の地場スーパー
    ▪️ave 晩御飯調達のため来訪。てっきり読み方はアベと思ってたらエイヴイ。一文字も掠らないし、創業名も木村商店だし、横須賀は来るたびに沼にハマっていくく街です。

  16. とあるくにのマスター

    【展覧会】
    日本が誇るアニメ
    ▪️横須賀美術館で鈴木敏夫とジブリ展と日本の巨大ロボット群像展を観に横須賀へ。外人の見た日本ロボットは戦地に赴く武士という印象に納得する展覧会。予約と平日来館がおすすめ。

  17. とあるまりかのマスター

    久里浜からレーダでアクセス

  18. とあるなるのマスター

    【走水水源地】
    明治9年横須賀造船所へ送水開始
    同 35年(山側)煉瓦造貯水池
    同 41年(海側)鉄筋コンクリート造りの浄水池完成。『走水災害用集水井』も含め全て現役稼働中↓

  19. とあるなるのマスター

    今も銘水の評判を聞きつけた人々の水汲みが途絶えない。関東大震災でも途切れなかった豊富な水量、戦中は軍艦の飲用水(1〜3ヶ月保存可)として重宝されている

  20. とあるなるのマスター

    走水小学校
    日本一海に近い小学校(海まで50メートル、正門横はすぐ砂浜)現在、在校生32名の為2025年廃校予定