-
とある鈴ヶ森ちかのマスター
東京証券会館にて、絵森彩4thファンミーティング えも祭り2025 東京公演に両部参加!
えも祭り、今年の夏を最高と声高らかに叫ぶには充分すぎるお祭りでした!俺たちの絵森は最高です!!! -
とあるひなのマスター
シャル砲69駅目(*´∀`*)
-
とあるあおねのマスター
馬喰横山から位置飛びで
-
とある鈴ヶ森ちかのマスター
東京証券会館にて、絵森彩4thファンミーティング えも祭り2025 東京公演に両部参加!
えも祭り、今年の夏を最高と声高らかに叫ぶには充分すぎるお祭りでした!俺たちの絵森は最高です!!! -
とあるリズのマスター
続)悔しいのでChatGPTに聞き、5つ案を出させてみました。
「経済状況、心臓、精神、集中力、キャパシティ」
フアァ•••(キレイな回答に私の心が浄化される音) -
とあるリズのマスター
『渡くんの××が崩壊寸前』というアニメの宣伝看板が掲示されておりました。XXが何を指すのか•••1分ほど思いを馳せましたが、下ネタか下の話(マーライオンとか)しか浮かばねぇ。
-
とあるゆうのマスター
ヤバイ超
-
とあるにこのマスター
永代橋、南高橋、豊海橋、清州橋 特徴がある橋が東京には多い。
-
とあるひなのマスター
シャル砲69駅目(*´∀`*)
-
とあるヒメギのマスター
霊岸橋という橋の名がカッコイイ! 橋渡った先の新川地区が江戸時代は霊巌島という、これまた某探偵小説に出てきそうな地名で、江戸時代初期の霊巌上人という伝説的人物が創始した霊巌寺に由来するそうな。
-
とあるヒメギのマスター
「明神丸」って、元々が高知の店で大阪や東京に支店を出してるようです。高知を旅した同僚が現地でこの店気に入って、帰ってきて調べたら「会社の近所にもあるやん!」と知って、一緒に食べに行きました
-
とあるヒメギのマスター
霊岸橋渡った先の「明神丸」で、鰹のたたきを食す。高知から直送の鰹を藁で焼いた、たたきは、塩と合わせて絶品! 柚子汁と合わせるのもイイ!
-
とあるヒメギのマスター
帰宅途上で「麺屋NOBUNAGA」に寄る。鶏白湯にモチモチの麺が基本で、揚げ玉葱、ニンニク、桜海老、パクチー、レモン、鶏肉、ゆで卵、海苔が加わる「全部のせ」美味し! ただ、値段も高級だけどね(^_^;
-
とあるおとめのマスター
ゆのかで、
赤ブレスレット -
とあるリズのマスター
駅近くの松のやで、期間商品のムートート丼を食べに来たぜぇ〜! 「松屋併設店舗」では取扱いが無かったぜぇ〜! ワイルド3だろぉ〜!
#ゲーム、ZERO DEVIDE2並感 -
とあるあおねのマスター
馬喰横山から位置飛びで
-
とあるイムラのマスター
茅場町駅!
-
とあるリトのマスター
リトちゃん798回目の逃亡先。
-
とあるハルカゼのマスター
カラヴァッジォ(空耳)
-
とあるルナのマスター
シャル7593駅目。新入社員で通った駅。懐かしい。
-
とあるみちるのマスター
『新川大勝軒飯店』。駅徒歩5分。「純レバ丼(卵黄のせ)」。鶏レバーは柔らかく、香ばしい。味は想像よりも薄味でタレはやや甘め。卵黄を潰してかきこむ。長ネギも良いアクセント。「レバ野菜丼」も良かろう。
-
とあるまりかのマスター
8個目の駅嫁称号Get♪
-
とあるくろがねのマスター
大手町から