-
とあるからんのマスター
続き
なお最初3500円支払い(戻ってきた時3000円返却)なので注意
山田屋うどんは10時30分時点で約1時間(GWだからか神戸福岡方面からも)ぶっかけうどんにしましたが、つゆが絶妙でした。 -
とあるからんのマスター
ざつ旅第4旅ルートで
八栗駅→山田屋うどん→八栗ケーブル→八栗寺へ行ってきました。山田屋うどん、ケーブル乗り場まで約2kmで登り坂になるので電動自転車のレンタルをおすすめします(駅にて3時間500円) -
とあるマコのマスター
八栗学
-
とあるニャッシュのマスター
八栗ケーブル乗車のために下車。登山口まで登りが続くので乗り換え案内だと徒歩25分だけど30分は見ておいた方がいいかも。
-
とあるみちるのマスター
山田うどんと瀬戸晴れにてうどん行脚!美味しかった〜
-
とあるアチャラのマスター
山田うどん食べに行ってきました
お腹いっぱい大満足でした -
とあるリオナのマスター
シャル砲5908駅目 3回目
-
とあるおとめのマスター
2度目のシャル訪問
-
とあるリオナのマスター
シャル砲5316駅目 2回目
-
とあるなつめのマスター
折角なので八栗ケーブルに乗車。
駅からは分かりやすいルートだが、登り坂が続くため結構疲れる。徒歩25分位を見込んだ方が良い。しかし、山上からの景色のために訪れる価値あり。 -
とあるリオナのマスター
シャル砲3715駅目
-
とあるにちなのマスター
リトちゃん逃走先第380発目は八栗
-
とあるにこのマスター
6250人目、MO香川!記念カキコ!!∩^ω^∩
-
とある藍原椿のマスター
八栗に2年半ぶり2度目のシャル飛びで、リンクは記録40分。この間に志度線は実乗コンプ達成済みとなりました。また行きたい。
(*´ω`*) -
とあるほこねのマスター
新岡山港から小豆島に向かうフェリーの上からチェックイン!! 天気も良くて波も穏やか、瀬戸内海の多島美素晴らしいです!!
-
とあるらいかのマスター
シャルロッテ弾着!(^-^)/
-
とあるおとめのマスター
シャル訪問
-
とあるらいむのマスター
おいで八栗
-
とあるシキネのマスター
豊島で「心臓音のアーカイブ」を見てきました。クリスチャン・ボルタンスキーという作家が集めた心臓音の作品が520円で鑑賞できたり、自分の心臓音を半永久的に残したりできます。
-
とあるレンのマスター
庵治観光ホテル海のやどりより瀬戸内海を走る小豆島フェリーを眺めながらチェックイン。映画のロケ地となった皇子神社を参拝しつつ、御殿山の山中を散策し、掻いた汗を温泉で流す幸せ。庵治は良い所でした。