line-information
JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)
駅一覧
-
岐阜岐阜県
- JR高山本線
- JR東海道本線(浜松~岐阜)
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)
とあるあきらのマスター航空祭臨時列車にキハ75の快速蘇原行きが発生。 キハ75の快速表示、なんか良い。
2025年10月12日 -
西岐阜岐阜県
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)
とあるしおりのマスターシャル砲着弾地巡り成功。
2025年8月14日 -
穂積岐阜県
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)
とあるゆかりのマスター昭和喫茶のファインでモーニング。朝から活気のある雰囲気で、東海地方のモーニング文化に感動。分厚いバタートーストも美味でしたが、連れが頼んだ揚げパントーストが名物のようでこちらも美味でした。
2025年3月22日 -
大垣岐阜県
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)
- 樽見鉄道
- 養老鉄道養老線
とあるミラのマスター近くにあると逆に行かないあるあるの大垣城に初リア攻。 復元天守らしくの資料館ですが、三成側視点での解説は面白かった(勝てば官軍、家康の立場での解説は結構多いので)。
2025年6月6日 -
荒尾(岐阜)岐阜県
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)
とあるしおりのマスターシャル砲着弾地巡り成功。
2025年8月14日 -
美濃赤坂岐阜県
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)
とあるあさひのマスター垂井駅から旧中山道を歩いてきました
2025年10月3日 -
垂井岐阜県
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)
とあるふたばのマスター駅から徒歩20分ほどの南宮大社は和様と唐様を折衷した「南宮造」という独特の建築様式の社殿で国の重文に18も指定されています。近くの真禅院には神仏分離により神社から移された国の重文の三重塔などあります。
2025年8月3日 -
関ヶ原岐阜県
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)
とあるひょうこのマスター関ヶ原合戦祭りに合わせて、各将の陣跡を散策。笹尾山の石田三成陣跡からは、南宮山や松尾山も含め関ヶ原一帯が見渡せ、さすが西軍の総本陣といったところ。
2025年10月11日 -
柏原(滋賀)滋賀県
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)
とあるにこのマスター敬遠球をホームランにしたことがある柏原純一。 新庄剛志の敬遠サヨナラヒットの影の立役者でもある。
2025年9月1日 -
近江長岡滋賀県
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)
とあるナツミのマスター米原から岐阜方面に乗り換えたはずなのに、この駅名を見ると間違えて北陸本線に乗ったかとドキッとする (乗っていたのが米原切離し『長浜行き』だと特に)
2025年7月12日 -
醒ヶ井滋賀県
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)
とある鈴ヶ森ちかのマスター米原と書いたつもりが逆でした
2025年1月4日 -
米原滋賀県
- JR北陸本線(米原~敦賀)
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)
- JR東海道本線(琵琶湖線)(米原~京都)
- 近江鉄道本線
- 東海道新幹線
とあるミラのマスターシンカンセンスゴイカタイアイスの自販機を捕捉、悩んだ末、モカ味購入。 にしても、付属スプーンを商品取り出し口にまで雑に入れてて、スプーンの品切れを絶対起こさないマンの強い意志を感じたw
2025年10月15日