-
とあるつばさのマスター
西口平和堂の跡地にフレンドマートができていました。営業開始がいつかは不明ですが。東横インユーザーとしては大変ありがたいです。
-
とあるすすぐのマスター
一晩お世話になりました。
-
とあるふみかのマスター
8時30分過ぎに米原を出発、近江八幡→太郎坊宮→水口城→豊郷→多賀大社と回って、ただいま帰ってきました。思ったよりも時間がかかりましたが、結構歩いて、いい運動になりました(笑)
来て良かったです!!!
-
とあるすすぐのマスター
一晩お世話になりました。
-
とあるふみかのマスター
8時30分過ぎに米原を出発、近江八幡→太郎坊宮→水口城→豊郷→多賀大社と回って、ただいま帰ってきました。思ったよりも時間がかかりましたが、結構歩いて、いい運動になりました(笑)
来て良かったです!!! -
とあるしぐれのマスター
ここから乗り換え無しで快速で豊橋まで行けちゃうのは便利だよな〜
って弁当買い損ねたから腹減ったわ〜(>人<;) -
とあるミアのマスター
近江鉄道線の乗り換え駅で新幹線も止まる駅ですね。
新幹線からは近江鉄道線を見れないのが残念。 -
とあるなほのマスター
琵琶湖線コンプ記念‼︎
-
とあるミオのマスター
なんつーか、この一帯だけ世界が違うな。どんな雪国だよ……
-
とあるメイのマスター
てんてんてんてん♪が流れてやってくる
東海車輌の違和感好きです -
とあるなつめのマスター
かまくらが作れそう。
作りたい -
とあるふみかのマスター
駅メモ史跡巡り・蓮華寺
駅東35分。鎌倉期に一向が再興したという。鎌倉幕府滅亡時、最後の六波羅探題・北条仲時らが鎌倉への帰還を諦めて境内で自害したことで有名。境内の奥に仲時を除く主従の墓がある。 -
とあるみろくのマスター
シャル砲5348弾。三度目。
昔は近江鉄道のホームもJRの並びだったのよね… -
とあるあさひのマスター
真夜中の米原にシャル飛び記念(´∀`)
-
とあるアサのマスター
金沢行きのしらさぎと名古屋行きのしらさぎが同時に発車。名古屋発と名古屋行きのどちらも最終列車かな?
-
とあるゆうぎりのマスター
今日のひかり646号はN700Sだ~。名古屋市まで乗る(^_^)v
-
とあるリトのマスター
駅名が「まいばら」でインターチェンジが「まいはら」なんですね。車で来て初めて知りました。
-
とあるやちよのマスター
シャル砲8!
シャル砲初めて関東抜け出した -
とあるてすとのマスター
ホームにあったが閉店してしまった井筒屋さん。西口から出た所に店内飲食可能な本社ビルがあって、ビーフカレー頂きました。1デイパス様々です。
-
とあるしいらのマスター
米原発
-
とあるリンファのマスター
シャルちゃん-No.1159
-
とあるつばさのマスター
西口平和堂の跡地にフレンドマートができていました。営業開始がいつかは不明ですが。東横インユーザーとしては大変ありがたいです。
-
とあるすすぐのマスター
昨日の失敗が痛かったが、考え直して名鉄岐阜か岐阜でカンスト…にも間に合わず。
関ヶ原で試みるも、ポイント足らず。
重要な分岐駅としてここもかなりの知名度!
と言うわけで、この駅でうららカンスト!!