宮城県
柳津(宮城)
やないづ
駅に訪れた人数
13302
ピックアップ
  1. とあるつむぎのマスター

    自分を含む同業者と思わしき人らが続いてBRTに乗車して行きました

駅ノート
  1. とあるナギサのマスター

    柳津↔本吉は気仙沼線でも一番最後に開通した区間。
    列車が走っていたのは僅か30年ちょっと。
    線路跡を走るバスから列車の走っていた頃に思いを巡らせるつもりだったのだけどフツーに国道走ってて拍子抜けした

  2. とあるきっかのマスター

    2度目のシャル訪問

  3. とあるミアのマスター

    仙台からJRの乗り継ぎで気仙沼BRTに乗り込みました。
    鉄道跡を走るJR扱いのバス。九州の英彦山神宮の辺りでも乗りました。

  4. とあるなるのマスター

    地元にもあるので、初BRT…ではないですが、気仙沼線完乗のためおじゃまします。

  5. とあるきっかのマスター

    シャル初訪問

  6. とあるつむぎのマスター

    自分を含む同業者と思わしき人らが続いてBRTに乗車して行きました

  7. とあるレンのマスター

    6年半ぶりにBRTに乗ります。専用道が整備されて乗換がすっかり変わっていて、一瞬迷います。下りは私1人。上りの列車に乗るのは地元の方お2人。東京住まいの頃は毎年来ていたけど、関西からはやはり遠い。

  8. とあるミナトのマスター

    駅前すぐのたていしストアにて食料調達。
    惣菜パンがなかなか美味い!
    店主のおばちゃんがとても気さくな方で、つい話し込んでしまいました。
    BRTの乗り継ぎに時間があれば是非寄ってみて^ ^

  9. とあるみそらのマスター

    11月までの自動運転実証中につきBRT専用道路は利用できず。いい加減に腹が立つぼよ〜。

  10. とあるあさひのマスター

    終着駅が途中駅になり、再び終着駅になった駅。線路跡はBRT専用道ですが自動運転実証実験のため2023年7月現在は国道に迂回しています。

  11. とあるハルカゼのマスター

    BRTと三陸鉄道で沿岸を北上します。前回は南下して来て気仙沼から高速バスで仙台に向かったので近くの三陸沿岸道を通過していました。駅舎は無人化で閉鎖されてしまいました。

  12. とある大子紅葉のマスター

    現在気仙沼線BRTの柳津駅〜陸前横山駅間は無人運転の実証実験のため一般道経由に変更されています

  13. とあるメロのマスター

    気仙沼線の鉄路はここまで。カッコいいターミナルと専用道路があると思いきや、BRTの乗車位置が一時的に変更になっていてちょい戸惑った。BRTは初体験なので楽しみ。

  14. とあるたまきのマスター

    私が訪問した時は自動運転の実証実験のためにBRTの一部区間(柳生付近)が一般道経由に変更されていました。
    やってきた前谷地行きの列車は陸羽西線カラーのキハ110でした。

  15. とあるレンのマスター

    窓口業務は廃止になったのですね。

  16. とあるめぐるのマスター

    気仙沼からBRTに乗ってきてこの駅でMO宮城達成!
    ふつうのバスだけどBRTは興味深くておもしろかった

  17. とあるなるのマスター

    当駅にて宮城県完訪しました!!!!(๑•̀д•́๑)

  18. とあるあずみのマスター

    BRTは7年ほど前に乗っていますが、柳津駅ののりばが期間限定で変更になっています。
    自動運転の技術検証実験だとかで。
    (べつに今乗ってるバスが自動運転というワケではない(^_^;)

  19. とあるレンのマスター

    やないずやないづ

  20. とあるマオのマスター

    BRT初挑戦。今日はお客が10人ほど