宮城県
陸前階上
りくぜんはしかみ
駅に訪れた人数
13395
駅ノート
  1. とあるたすくのマスター

    歩いて25分くらいの伝承館に行ってきた
    途中のたかはし製菓のどら焼きがおいしい

  2. とあるむつみのマスター

    7777駅目になりました

  3. とあるアサのマスター

    太平洋フェリー「きそ」からアクセス。苫小牧を出航して本州最初のアクセス駅です。船は名古屋まで行きますが仙台港で下船します。

  4. とあるみゅうのマスター

    遺構巡りで伝承館へ。被災当時がそのまま「保存」されており、見学ルートの柵を隔てて1歩向こうは、2011年で世界が止まっています。

  5. とあるしいらのマスター

    辰年なので岩井崎の「龍の松」を見てきました。今日は風も強く波も高かったので潮吹き岩もダイナミックに飛沫をあげていました。今年は龍の松のように辛抱強く且つ飛躍の一年にしていきたいな。

  6. とあるあるはのマスター

    琴平神宮方面の公園に、龍の形に見える松がありますよ!

  7. とあるレイカのマスター

    ここでMO宮城達成

  8. とあるリトのマスター

    洋上の船から参上

  9. とあるひめのマスター

    (陸奥)階上から来ました

  10. とあるこのはのマスター

    シャル砲着弾記念^_^

  11. とあるみつるのマスター

    2度目の階上、8時間前は青森でした。

  12. とあるていらのマスター

    駅から徒歩20分の気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館へ。改めて津波の恐ろしさを胸に刻みました。

  13. とあるきららのマスター

    シャル訪問

  14. とあるかほのマスター

    うちのリト知りませんか?(リト初飛び記念)

  15. とあるそらのマスター

    気仙沼向洋高校跡地、現東日本大震災の伝承館?に行ってきました。
    当時の校内の様子をそのまま残していて、改めて津波の恐ろしさを思い知らされました…。

  16. とあるなるのマスター

    今は僅かにホームが少しだけ残されていました近いうちに無くなりそうです…

  17. とあるせとらのマスター

    気になったので下車。跨線橋の他にホーム、駅名標、駅舎も残っているんですね。ただ、設備撤去工事が11/26から始まるみたいです。

  18. とあるせとらのマスター

    跨線橋とかまだあるんですね。

  19. とあるおくるのマスター

    鉄道事業廃止に伴い廃駅か…
    何となく予測は付いてたけど
    やっぱり寂しいですね

    陸前階上は青木吾一大先輩が
    最初に勤務した駅だったのに
    (´・ω・`)

  20. とあるあゆのマスター

    とうとう …
    廃駅扱いになってしまうのですね (◞‸◟)