-
とある豊富水由のマスター
みなと祭り2日目のメインはやはり花火!
笛太鼓の音色に合わせて海上から打ち上げられる花火はとても綺麗でしたしイカ漁で使用する光がエグい!週の始めに津波を観測したけどなんとか開催されて良かったです
-
とある豊富水由のマスター
みなと祭り2日目のメインはやはり花火!
笛太鼓の音色に合わせて海上から打ち上げられる花火はとても綺麗でしたしイカ漁で使用する光がエグい!週の始めに津波を観測したけどなんとか開催されて良かったです -
とある豊富水由のマスター
今年も無事気仙沼みなと祭りが開催され、初日の今日は「はまらいんや踊り」を各団体が踊り狂っておりました。ちなみに曲は統一されてるものの踊りは各団体で好きなように踊るのが「はまらいんや踊り」の特徴です。
-
とある豊富水由のマスター
内湾地区にある「揚げたてコロッケ屋」はコロッケの他に定食もあり、金曜日はトンカツかカキフライのカレーも選択できて美味しいけどスーパー超辛いです。
個人的にはカマンベールチーズコロッケがオススメです -
とある千夜のマスター
今日はここでキャンプをはるぞ
-
とある豊富水由のマスター
「内湾の麺食堂いちりん」は黒酢の酢豚と汁なし担々麺が有名です。酢豚といってもブロックの豚バラ肉に真っ黒な甘酢餡が絡まっているもので1個単位で注文可能です。担々麺もクリーミーで辛さも丁度良くオススメです
-
とあるエリアのマスター
MO宮城&MO東北記念
-
とあるハルのマスター
6年ぶりに開催された同人誌即売会「EVENT JACK」に参加してきました。いろいろあった6年でしたが、無事に参加できた喜びを噛みしめました。
-
とあるおとめのマスター
3度目のシャル訪問
-
とあるハルのマスター
柳津駅から気仙沼BRT乗り通し。
晴天で海も綺麗だったんですけど、のっぺりと白く広がる防波堤と平地では大部分が原っぱ。そこに、役場や観光施設やコンビニ、ガソリンスタンドが建ってる風景にちょっと寂しさ。 -
とあるほなみのマスター
一晩お邪魔します。お目当てのフカヒレステーキ、堪能しました。コラーゲンたっぷり補給でお肌ぶるぶるになったら嬉しいです(^.^)
-
とある豊富水由のマスター
「気仙沼ゆう寿司」はネタが新鮮でシャリが少し丸み帯びてるのが特徴的です。上手く表現できませんがネタとシャリのバランスが良くて美味さを最大限引き出せていてとても美味しかったです。
-
とあるルースのマスター
にゃんぱすー
-
とあるもえのマスター
ここで一泊しました。温泉は海水のようにしょっぱく濃いです。メカジキやわかめも美味しいです。
-
とあるゆのかのマスター
徒歩15分の港レストラン 鮮にてメカジキのハーモニカ煮と地場刺身3点盛り定食
市場に出荷しない部位で気仙沼ならではの料理
マグロのカマと煮魚の中間くらいの味で美味しかったです -
とある豊富水由のマスター
内湾地区にある「ミナトノトウヤ」は岩手館ヶ森高原の豚を使用したロースカツが肉厚でめちゃ美味しいです。海老フライもデカくて食べ応えあります。店内は洋風で落ち着いた雰囲気でした。
-
とあるおとはのマスター
かや寺岡かなぁやぬ
-
とあるエメロード姫のマスター
シャル5361駅目
-
とある豊富水由のマスター
「港町レストラン鮮」は内湾地区のお魚市場に併設されています。ここでは旬の海産物が食べられ安価な定食からちょい割高な海鮮丼等食べられます。お魚市場では鮮魚を格安で買えるので気になる方は寄って見て下さい。
-
とある豊富水由のマスター
最近内湾地区にオープンした「豚野郎」※店名です。豚骨醤油ラーメン一品で勝負してるのですがギトギト感なく爽やかな味わいです。マー油が入ってるのでなんとなく熊本系の印象受けましたがとても美味しかったです。
-
とあるおとめのマスター
2度目のシャル訪問