北海道
伊達紋別
だてもんべつ
駅に訪れた人数
20892
ピックアップ
  1. とあるららのマスター

    伊達市、これからお世話になります!

駅ノート
  1. とあるららのマスター

    伊達市、これからお世話になります!

  2. とあるひとはのマスター

    『びっくりドンキー伊達店』
    駅より東1.5km 国道37号沿
    フランチャイズながら、伊達市内に農場と工場を持ち白いプリンで有名な「牧家」直営のお店。ソフトクリームは『牧家』と変わらない程美味しいです!

  3. とあるひとはのマスター

    『洋麺茶屋 牧家』
    駅より東1.5km 国道37号沿
    白いプリンで有名なBoccaが直営するパスタのお店。
    パスタのチーズかけ放題です!めちゃ美味しい♪
    ここのソフトクリームも本気で美味しいです♪

  4. とあるおとめのマスター

    シャル初訪問

  5. とあるさやのマスター

    にゃんぱすー

  6. とあるメロのマスター

    シャル砲2777弾目着弾!
    二度目です。

  7. とあるふみかのマスター

    かつての胆振線の分岐駅に初めて降りました。マルスと北の大地の入場券、駅スタンプと収集完了。14:27の長万部行で離脱しました。

  8. とあるべにかのマスター

    「BARGondora2」since1958♪( ´▽`)りんごの瞳、アロニアの恋、小梅ちゃん、マッカラン18y、山崎12y×2

  9. とあるメロのマスター

    シャル砲1783弾目着弾!

  10. とあるしゅかのマスター

    福島県伊達市出身です。合併から16年、初の北海道伊達市通過です

  11. とあるこなたのマスター

    長万部の水柱を見た後函館に向かう予定ですがわざわざ今年引退するキハ281に乗りたいがために逆方向の札幌行きへ乗車。折り返しにちょうどよかったのがこの伊達紋別駅でした。北海道のエース特急を楽しめました!

  12. とあるシャルロッテのマスター

    お邪魔しましたよ

  13. とあるみそらのマスター

    駅近の河口では、湾からの波が川を割りと遡るちょっと珍しい光景がみえます。
    天気がいいと対岸の駒ヶ岳がくっきり。
    ふっとんだ頭も綺麗に美しくみえます。

  14. とあるらいむのマスター

    だって伊達紋別なんだもん

  15. とあるあやめのマスター

    風情ある街並み

  16. とあるみちるのマスター

    北海道は開拓団の方々の故郷の地名を持ってきてるのでなぜ突然に?!って地名が多いですよね。八雲も徳川ゆかりだし、特に戊辰戦争後の東北の藩の方々の大変さを思ったりなど。

  17. とあるナギサのマスター

    グランドマスター1人目、いただきました。

  18. とあるレンのマスター

    だて歴史文化ミュージアム
    駅から徒歩25分ほど。
    仙台藩支藩の亘理伊達家が開拓したときの資料が展示されています。
    期間限定で洛中洛外図屏風が展示されています。
    (数年に1度の展示だそうです)

  19. とあるにこのマスター

    北の湘南 伊達とは初耳…

  20. とあるこなたのマスター

    オホーツクの紋別は鉄路がもうありませんし、伊達紋別から行けた胆振線もありませんね…