福島県
会津川口
あいづかわぐち
駅に訪れた人数
11922
路線
駅ノート
  1. とあるまやかのマスター

    只見線にみんなで手をふろう条例ってのが制定されてたんですね。次回乗車の際には只見線から手をふろう条例を個人的に適用しようと思います。

  2. とあるまやかのマスター

    冬の只見線で雪景色の只見川を堪能しました。橋梁ごとに徐行してくれたり、この駅では30分の停車。観光列車のようでした。寒い中、あちこちで手をふっていただき笑顔になりました。

  3. とあるメロのマスター

    こちらで40分停車。旅程の半分くらいで休憩が取れてありがたし。川沿いの駅で景観も抜群な上に駅舎には売店まであって至れり尽くせり。会津若松方面からの列車も反対路線に合流したけどあっちは一両編成なのね。

  4. とあるやちよのマスター

    おいしいと噂のカンケベーカリーのソフトクリーム。
    ホワイトチョコみたいな味でめちゃウマ…!新千歳で売ってそうなクオリティ。
    明日の朝ごはん用に買ったパンも楽しみ♡

  5. とあるリトのマスター

    小出行は10分停車。外に出て駅舎など撮影。無人駅になってしまったのね。簡易委託みたいだが、窓口開くのは限定的みたい。駅スタンプは窓口付近に常設。ここから復旧区間に突入。復旧後は初めての乗車。

  6. とあるせいらんのマスター

    ささやかながら復興水等を購入させて頂きました。天気良くて何よりでした。

  7. とあるすずしろのマスター

    待ち時間売店物色中、同様に買物中のおっちゃんが「あれ?電車おらへん」(゚Д゚;)
    どうも小出行き(10分停車、次列車は7時間後)乗車だったよう……大惨事やん…

  8. とあるすずしろのマスター


    すると売店の方が、只見駅で追いつくかも、とタクシーを手配されていました
    そんな素晴らしいファローに端から感心してました
    ホントニマニアッタカハワカラナイデスw

  9. とあるすずしろのマスター

    当駅でなんと39分停車
    アナウンスでも駅の売店紹介してたのでぶらぶら商品を物色、赤カボチャ玉羊羹購入、そのままおやつでパクリ
    カボチャの甘みと羊羹がマッチしてうま~い
    もっと買えばよかった(^^;)

  10. とあるなほのマスター

    玉梨・八町温泉に入湯

  11. とあるからんのマスター

    小出行き9分の停車なので風景と車両を何枚か…(こういう時に対向車が復刻色で来るのよ…時間足りない)

  12. とあるミラのマスター

    小出から始発でくると40分待ち。朝の閑寂とした空気の中、霧のかかった山と揺蕩う只見川がホームから眺められて実に素晴らしいです。駅ナカでは売店も営業しており、来年の只見線カレンダーを買いました。

  13. とあるやちよのマスター

    会津若松行40分停車
    只見線グッズや弁当なども
    駅で買えますよ!

  14. とあるみなものマスター

    この駅で会津若松から乗ってきた団体客が大勢降りていった

  15. とある大子紅葉のマスター

    長時間停車中に高校生がいっぱい乗ってきた。もしかして今まで何回もあった謎の長時間停車は通学のタイミングに合わせるためか?

  16. とあるルジェントのマスター

    代行バス待ってるけど来ないぽよ。バスは時間通りに来ないから嫌いぽよ

  17. とあるローリーのマスター

    当駅で4269人目のMO福島。
    只見線のTシャツを着た地元の人が、只見線の解説をしてくれました。乗ってもらおうと頑張っているのがわかります。

  18. とあるなほのマスター

    停車時間が長いので只見川の景色でも撮りますか
    しっかし人多いな...

  19. とあるららのマスター

    電車30分停車!?とんでもない田舎に来てしまったようだ...

  20. とあるあさひのマスター

    30分停車したので近場をぷらぷらと。
    駅前のパン屋さんで軽食を取りつつゆったりとしてましたー