福島県
会津大塩
あいづおおしお
駅に訪れた人数
11467
路線
ピックアップ
  1. とあるリトのマスター

    リトジャンプ289駅目

駅ノート
  1. とあるナナホシのマスター

    シャルがお邪魔しま_シた
    (4425駅目・8時間25分)

  2. とあるリトのマスター

    リトジャンプ289駅目

  3. とあるニャッシュのマスター

    駅待合室に人形が…
    暗さも相まって怖い!
    そして、2両目はホームがなく、1両目から降りないと

  4. とある鈴ヶ森ちかのマスター

    大塩天然炭酸水
    コップに入れてもシュワシュワしないが口に含むと間違いなく微炭酸。ウィスキーで割ってハイボールにすれば味付けされてないのでウィスキーの香りと味を邪魔せずに楽しめます。

  5. とあるエメロード姫のマスター

    待合室に人形(案山子?)が置いてあるのが見えた。夜中に見たら怖そう……

  6. とあるエメロード姫のマスター

    シャル7936駅目

  7. とあるおとめのマスター

    シャル初訪問

  8. とある豊富水由のマスター

    大塩の炭酸場☆☆☆
    いつものように、、、
    井戸から天然炭酸水を汲んでだ!

  9. とあるふみかのマスター

    大塩の炭酸場の井戸水。ペリエのような柔らかな炭酸でした。食事のお供にあったら最高ですね。これをボトリングしている会社の工場があり、330mLのボトルも購入しました。定期的に買いたくなりました。

  10. とある豊富水由のマスター

    大塩の炭酸場☆☆☆☆
    ここで一休み。
    湧水が炭酸水。
    井戸で汲んだ天然炭酸水を飲んで、味は、、、
    2L位汲んだ持帰り。

  11. とあるひとはのマスター

    『会津大塩の天然炭酸水』
    駅より東北東 徒歩15分
    天然で湧出する炭酸水の汲み場があります。
    水に微炭酸という具合。優しめの炭酸が入ってます。飲むと本当にしゅわしゅわです。

  12. とあるエメロード姫のマスター

    シャル4124駅目

  13. とあるゆづるのマスター

    代行バス最終便にて通過。地域の方がバスの運転手に花束とプレゼントを贈呈。只見ー川口間は、意外と沿線で代行バスに手を振る方が多く、バスもクラクションで応えていました。

  14. とあるゆづるのマスター

    鉄橋でいつもの撮り鉄活動。戻りは撮影せずに、その後大塩温泉にアクセス。建物は新しいのに、風呂釜は湯の花が凄いです。地名の由来なのか、源泉を汲んで顔を洗ってみたら...塩っぱい!いいお湯でした。

  15. とあるゆづるのマスター

    大塩駅に訪問。駅前はひまわり畑のようで撮影にはもってこいです。残念ながら訪問丁度時に刈取り作業中。来夏のお楽しみ! 横田ー大塩駅は左右どちらも撮影ポイント多し。他の方も仰っていますが第7只見橋梁は必見

  16. とあるミラベルのマスター

    以前ノートに書いた第七只見川橋梁ですが、新たな立ち位置が開拓された為、営業再開に向けての試運転ですっかり人気の撮影地になってしまいました。

  17. とあるゆづるのマスター

    大塩第一踏切と第三踏切を訪問。グーグルマップでは打ち捨てられていますが、今は機器が更新されピカピカに。ちょっとした新旧比較も見どころ。

  18. とあるエメロード姫のマスター

    シャル3757駅目

  19. とあるミラベルのマスター

    とある用件で久々に駅の目の前へ。
    立入禁止ですが待合室の封鎖板が解かれていて、現役時の姿に前進してました(^o^)

  20. とあるミラベルのマスター

    来年の全線復旧で只見線のビューポイント、只見川橋梁シリーズもすべて復活(^o^)
    その中で1番認知度が低いと思われる第七橋梁はこの駅が最寄りになります(ΦωΦ)