北海道
室蘭
むろらん
駅に訪れた人数
18020
ピックアップ
  1. とあるふみかのマスター

    来月からは無人駅になるとのこと。マルス券やスタンプ類は収集済なので、個人的にはセーフ。無人化後の北の大地の入場券は東室蘭に引き継ぎ、10/31まで在庫限りで発売のようです。

駅ノート
  1. とあるハルのマスター

    津軽海峡フェリーで青森へ
    船内にお風呂があるのが地味に嬉しいですね

  2. とあるルナのマスター

    久しぶりにすずらんで室蘭に来ました。
    少しの時間でしたが楽しかったです。

  3. とあるフランシスカのマスター

    今年秋口に乗る予定の津軽海峡フェリー 新造船 ブルーグレイスが本日から就航。20:50に室蘭港を出て3:50に青森港につくさまが今から気になるっ。

  4. とあるみそらのマスター

    無人化でガランとしてますね。玄関口でこれとは地方都市の終焉を感じさせます⭐️

  5. とあるまぜのマスター

    東室蘭からカーシェアを利用して測量山に登りました。山頂からは360°見渡すことができ、白鳥大橋、室蘭港、日鉄室蘭製鉄所、室蘭市街など見応えありました。おすすめです。

  6. とあるネラのマスター

    室蘭線完乗記念

  7. とあるシャルロッテのマスター

    市の代表駅なのに無人駅というのは、最近じゃ珍しくもなくなってますが、まさか室蘭がそうなるとは!

  8. とあるみそらのマスター

    かつて北海道の産業を支え、今でも知名度のある土地ではありますが1日1000人程度では無人駅送りなんですねぇ。

  9. とあるふみかのマスター

    来月からは無人駅になるとのこと。マルス券やスタンプ類は収集済なので、個人的にはセーフ。無人化後の北の大地の入場券は東室蘭に引き継ぎ、10/31まで在庫限りで発売のようです。

  10. とあるマオのマスター

    旧室蘭駅を観て来ました。現室蘭駅はかわいい感じですが、こちらは大きく格式高い印象。観光案内所が併設され、室蘭線関連の展示の見学、記念券の購入などもできます。ホームや線路はないものの、隣にSLはいます!

  11. とあるにころのマスター

    当駅にてマスオブ北海道達成!
    3415人目でした。
    旧室蘭駅、母恋めし、焼き鳥を堪能しましたー!

  12. とあるまふゆのマスター

    旧室蘭駅にやって来ました。観光協会が入っており、マンホールカードや硬券入場券を模した来館証明券を購入できます。旧駅舎横にはD51 560が展示されています。

  13. とあるおとめのマスター

    5年ぶりくらいに北海道に遊びに来ました!
    室蘭の青少年科学館がいつの間に建て替えされて新しくなっててびっくりした〓

  14. とある佐天涙子のマスター

    津軽海峡フェリーの青蘭航路開業!今から青森に向かいます!船内ざこ寝メインは懐かしい感じ!青森3時到着からなにするか…着いてから考えるか…

  15. とあるメロのマスター

    シャル砲2879弾目着弾!
    二度目です。

  16. とあるみそらのマスター

    くじら軒>カレー担々
    この小ライスはスープかけて食べる用?

  17. とあるふみかのマスター

    久しぶりの室蘭、今回は25分で折り返し。収集済みと思うが、マルスと北の大地の入場券を購入。駅スタンプ(インク薄め)と下車印も回収。地球岬はいつか行ってみたい…

  18. とあるおとめのマスター

    3度目のシャル訪問

  19. とあるもみじのマスター

    この駅にて7000駅達成!

  20. とあるレンのマスター

    ケーキ屋さん「富留屋」にお邪魔しました。明治から続くという老舗のお菓子屋さん。ここの「パフケーキ」は私にとって、そのために足を運ぶ価値のある室蘭イチの名物です。