茨城県
高萩
たかはぎ
駅に訪れた人数
33200
駅ノート
  1. とあるリトのマスター

    高萩駅から東西通路橋渡り、防波堤先の海水浴場を見て来ました♪ 国道6号交差点に日本地図マンホールがあり、海までパラソル嬢やヨットの側溝ふたが並んでます。市花はハギ

  2. とあるルナのマスター

    シャル砲#31

  3. とあるリトのマスター

    高萩駅から花貫渓谷紅葉まつりで吊り橋ライトアップを見てきました☺︎ 夕暮れまでキャンプ場から土岳(岩場あり)△599m頂上芝生広場でくつろいで、茨城交通シャトルバスで駅まで直帰(整理券とり現金払)!

  4. とあるルナのマスター

    高萩八幡宮参拝記念(´ω`)
    御朱印は書き置きのみですが、手の込んだ物や季節限定のが数点有りました。

  5. とあるきらりのマスター

    ガガントス

  6. とあるにころのマスター

    この駅でMO茨城達成です!!

  7. とあるシャルロッテのマスター

    累計アクセス駅2000駅突破!

  8. とあるさやのマスター

    シャル砲5281駅目 2回目

  9. とあるれんげのマスター

    ここの発車メロディーは「あしたの風とひとつになって」という曲だね。ようつべで原曲聞いたら良い曲なので高萩に行く価値はアリ

  10. とあるあきらのマスター

    ピッチャーうららによるシャル球㊹

  11. とあるふみかのマスター

    窓口代替で、リモート機能付き券売機が稼働(既設)。ホームは島式で、駅舎とは屋根付き跨線橋(EVあり)で接続。駅舎はレトロで、大正時代からの味のある建物。滞在13分は短く、もう少し観察したかったです。

  12. とあるふみかのマスター

    今月末でみどりの窓口が営業終了と知り、初めて下車してマルス入場券を購入。下車印と新旧の駅スタンプも収集。駅スタンプは改札での押印なので、スペースが狭くて少し大変かも。

  13. とあるナツミのマスター

    翠月精肉店横のお店でカツカレー
    学生時代に行こうと思って結局行かなかったお店…
    カツは衣サクサクお肉は柔らかく、ルーはひき肉が多めに入っていて美味しくいただきました!

  14. とあるいちごのマスター

    駅スタンプget‼︎

  15. とあるまやかのマスター

    この駅で常磐線3系列接続完了しました

  16. とあるまりかのマスター

    シャル砲47駅目

  17. とあるさやのマスター

    シャル砲3284駅目

  18. とあるこはなのマスター

    シャル3963駅目

  19. とあるニャッシュのマスター

    高は○

  20. とあるシャルロッテのマスター

    【特産品】
    茨城県高萩市では「花貫フルーツほおずき」というブランドで、「ゴールデンベリー」という品種の食用のほおずきを栽培しています。甘酸っぱくて、独特の風味がして美味しい。生の果実は9月10月が旬。