福島県
双葉
ふたば
駅に訪れた人数
23201
ピックアップ
  1. とあるきららのマスター

    福島沖合い30km。
    天気が良くて、波穏やか。
    外は半袖でOK。

駅ノート
  1. とあるあさひのマスター

    郡山海岸から見える海に見惚れて1hくらいぼーっとしてた
    こういう時間が堪らなく好きなんや…

  2. とあるにころのマスター

    にょわー、杏ちゃんがいっぱい☆

  3. とあるパトリシアのマスター

    い、いやだっ! 私は働かないぞっ!
    双葉杏 あんずのうた

  4. とあるまやかのマスター

    駅から2kmほどのところにある産業センターにて浪江焼きそばを食べました。駅前にレンタサイクルもありますので気軽に立ち寄ることができます。

  5. とあるきららのマスター

    福島沖合い30km。
    天気が良くて、波穏やか。
    外は半袖でOK。

  6. とあるぼたんのマスター

    震災遺構として保存されている浪江町立請戸小学校に初めてやって来ました
    東日本大震災から10年以上経過した建物ですが当時のままの状態で保存されており津波の破壊力の凄さに驚かされます
    見学料は300円です

  7. とあるさやのマスター

    ガガントス

  8. とあるレーノのマスター

    なよりちゃん100レベル到達記念

  9. とあるにこのマスター

    双葉からJヴィレッジにレーダを撃ってマスターオブ福島・東北再履修。
    原発事故で最も大きな影響を受けた双葉町、駅や庁舎は新造されても復興の容易ならざることを痛感します。西口の住宅街にかすかな生活の息吹。

  10. とあるいおりのマスター

    バルーン1018駅目

  11. とあるレーノのマスター

    今日訪問しました
    交流センターまで歩いてたら暴風警報が出ました

  12. とあるるるのマスター

    東日本大震災原子力災害伝承館。
    語り部の方がいらっしゃるので、色々観るのに2時間以上の時間は必要と思います。
    原発と震災と深く考えさせられます。(3/7訪問)

    ↓全部3/7訪問でした。

  13. とあるるるのマスター

    双葉町産業交流センター
    屋上は展望台になって誰でも行けます。
    東日本大震災から13年…。復興はまだまだ…。
    森の向こうに、福島第一原発が見えます。(3/6訪問)

  14. とあるるるのマスター


    働いたら負け!

  15. とあるみなものマスター

    シャル砲5248駅目

  16. とあるおとめのマスター

    2度目のシャル訪問

  17. とあるベアトリスのマスター

    福島第一原発を沖合い航行中の大洗~苫小牧フェリーから望む。処理水放出がスタートした夏だった。

  18. とあるいよのマスター

    植物に飲み込まれた家々を見た。10年を越える寸断はあまりに重い。しかし新しい建物が建築中だった。この駅で降りて歩いていく人がいた。

  19. とあるレーノのマスター

    駅を過ぎて車窓から、福島第一原発が一瞬ですが見えました!

    駅から約2Km。

    周辺は復興しつつあるも、郊外ではあの日のまま。。。

  20. とあるルナのマスター

    人生初の双葉町。