-
とあるまぜのマスター
メロのスキルが初めて当たりました!ふっとばーす!
-
とあるシアンのマスター
今日で1920年(大正9年)の開業から100周年になりました。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ -
とあるあいのマスター
東口にミナカ小田原ができました!外観が宿場町風となっている飲食店街や、14階の無料展望足湯など見どころが多そうです(´∀`)
-
とあるイノセンティアのマスター
お堀端万葉の湯 6F建の大型スパ。浴室は5、6Fだが強風の際6F露天は閉鎖。休憩処などが広くゆとりある。会員限定価格のおつまみあり。サーモグラフィでの体温測定、靴消毒マットなどで感染対策。
-
とあるイノセンティアのマスター
駅の外出たの数年ぶりだけど結構変わったなー
大宮と福井を足して2で割ったような雰囲気 -
とあるふみかのマスター
ここのメロディ、大瀧詠一のレツツオンドアゲインにでてくる峠の早駕籠を思い出すな(念のため、こっちがもとネタです)
-
とあるレニャのマスター
通過するばっかりでまだ降りたことのない小田原にシャル飛び記念。
( ̄Д ̄)ノ -
とあるもぼのマスター
ミナカの中、美味しそうなものいっぱい。
-
とあるふぶのマスター
シャル947駅目
-
とあるすばるのマスター
小田急線コンプリート!
-
とあるねものマスター
ミナカ小田原14階の足湯庭園は箱根湯本の天然温泉をタンクローリーで運んできたお湯を使っています。眺めもよく小田原城天守閣と同じレベルの景色を見ることができます。
-
とあるマーシャのマスター
檀黎斗城…、ではなく小田原城へ。100名城スタンプも押印。
北条氏初代・早雲が伊豆に侵攻した際、疫病に苦しむ伊豆の人々を見かねて戦闘を中断し、兵に看病に当たらせたという逸話が興味深かったです。 -
とあるあいのマスター
東口にミナカ小田原ができました!外観が宿場町風となっている飲食店街や、14階の無料展望足湯など見どころが多そうです(´∀`)
-
とあるすばるのマスター
マスター及び
シャル様3ヵ所目
半日差でお邪魔しましたm(__)m -
とあるやちよのマスター
東口駅前の京城苑でかるびラーメンを食べました。見た目は赤一色ですごく辛そうですが、スープの辛さは控えめで甘みとコクがあっておいしかったです。なお事前に頼めば辛さ増しもできるみたいです
-
とある堤愛実のマスター
朝の15両編成からの
熱海行き5両編成 -
とあるルナのマスター
2018/03/31:小田原城址公園に桜ライトアップを見に
-
とあるルナのマスター
2019/02/10:小田原城址公園へ梅を見に
-
とあるシャルロッテのマスター
20201103 小田急小田原線 こんぷ
-
とあるなほのマスター
小田原に戻って来たらちょうど駅メモヘッドマークつきの車両が止まってた(╹◡╹)
-
とあるミユのマスター
リトちゃんの初めての逃亡先は、小田原でした。
-
とあるまぜのマスター
メロのスキルが初めて当たりました!ふっとばーす!
-
とあるうららのマスター
大雄山線の窓口にてキーホルダーとクリアファイルとついでに鉄道娘の扇子もげっと
再入荷してたみたいで良かった