-
とあるこうめのマスター
東口(屋根がある通り)のやぱおだで日替わり250円丼やってます。今日はシラスかき揚げ丼でした。
ミニサラダ、味噌汁付き。
この価格で利益出るんだろうか?(コロナ禍限定でしょうけど) -
とあるシアンのマスター
駅の訪問人数が10万人を越えました!
ヽ(´▽`)/ -
とあるルナのマスター
OH-47
ロマンスカーはこね66号
-
とある柏木美亜のマスター
ヤバない?VSE貸し切り100万以上するんやで?
マジヤバない? -
とあるこうめのマスター
東口(屋根がある通り)のやぱおだで日替わり250円丼やってます。今日はシラスかき揚げ丼でした。
ミニサラダ、味噌汁付き。
この価格で利益出るんだろうか?(コロナ禍限定でしょうけど) -
とあるありすのマスター
いろいろトラブルがあって、都内に戻る前に小田原バルで飲んでます(笑)
-
とあるリタのマスター
小田急小田原線こんぷ!
73路線目! -
とあるレンのマスター
MARRON 東口出て左端の喫茶店。ケーキとドリンクのセットが¥660と、とてもお値打ち価格。食事もオムライス、ハンバーグ、パスタなど充実。50年近く営業しているそう。列車バス待ち時間などに是非
-
とあるるいのマスター
リトちゃん239回目 逃亡しました。
-
とあるちづのマスター
この時期の小田原城は、菖蒲とあじさいが綺麗です
-
とあるハルのマスター
土で成ると書いて城ですが、関東の城は土が関東ローム層で滑るので、石垣が要らない場合が多くて、まさに土で成るって感じです。
西国の城に比べると地味なのですが、考古学っぽい発掘が有効で掘ると新事実がw -
とあるレンのマスター
酒彩馬かもん おしゃれ横丁にある九州居酒屋。桜肉のユッケ丼と迷ったが、漁師のまかない丼に。胡麻とシラス、刻んだ香味野菜と和えてあり、ボリューム食べ応え満点。平日の昼飲みもOKとのこと
-
とあるみらいのマスター
久しぶりの小田原!
-
とあるしぐれのマスター
らぁ麺 桃の屋の塩味玉ラーメン(細麺)を食べました。
-
とあるねものマスター
念願の初ロマンスカーに乗ってきましたが、こういう特急が最寄りの路線で走って無くて良かったです
だってこんなん走ってたら毎日乗ってしまうやん… -
とあるルナのマスター
OH-47
ロマンスカーはこね66号 -
とあるもみじのマスター
小田原城 春のイルミネーション
淡々と流れるBGMが千本桜に切り替わり、曲にあわせて広場のイルミネーションが荒ぶりだす。曲の締めはまさかのスモーク演出。演者もいないのにちらほらと鳴る拍手。なんかワロタ -
とあるルナのマスター
JT-16
-
とあるなのかのマスター
小田原城の夜桜ライトアップに来ました。銅門広場はイルミネーションの様な派手な照明、天守閣周辺はシンプルな照明です。ここの桜は好きなのでよく来ているけど、夜桜は初めて。城も桜もより引き締まって見えます。
-
とあるチイのマスター
甲種輸送で全検終えた大雄山線5000系を、コデ165が牽引中です
-
とあるみろくのマスター
箱根登山鉄道制覇記念
-
とあるまふゆのマスター
拙者親方と申すは、御立会の内に御存知の御方も御座りましょうが、御江戸を発って二十里上方、相州小田原一色町を御過ぎなされて、青物町を上りへ御出でなさるれば、欄干橋虎屋藤右衛門、只今では剃髪致して圓斎と…
-
とあるシアンのマスター
駅の訪問人数が10万人を越えました!
ヽ(´▽`)/