-
とあるミユのマスター
㊗️時給最大化!
まだ1000人いってないんですね… -
とあるふみかのマスター
SEGAが本日20時もって閉館します。
28年間の幕を下ろす瞬間に大勢の人達とテレビ局も見守りに…凄い人です。
こんなにも多くの方に愛されてるのですね〜(;o;)˚✧ -
とあるレンのマスター
西口出てすぐの「カレーの家」
昔ながらのカレーです。
カツカレーにしましたが、カツは注文受けてから揚げてあるのでアツアツ。大盛が+50円というのもありがたい。
ごちそうさま。
-
とあるシャルロッテのマスター
【物産展】
池袋東武の「粉博 ~みんな大好き!粉ものグルメ~」にて「味乃家」の「大阪モダン焼」、「大阪玉出 会津屋」の「元祖ラヂオ焼き」、「京きなな」の「きななパフェ」を堪能。どれも美味しかった。 -
とあるなのかのマスター
西武6000系 30周年記念乗車券を購入!D型硬券風が3枚セット1000円。
-
とあるさやのマスター
数日お世話になりました
-
とあるアンナのマスター
超意外だった…
ブクロ駅とあろう一大ターミナル駅がJREポイントのチェックイン対象外だなんて...(ㅇ¬ㅇ)
JRの対象エキナカ商業施設では無かったと…?! -
とあるシャルロッテのマスター
【物産展】
池袋東武百貨店で開催中の「本場の味と技にブラーボ!イタリア展」にて「バール・デルソーレ」の「カプチーノ&生ティラミスセット」を堪能。とろとろ食感の生ティラミスは、濃厚な甘さで絶品でした。 -
とあるさやのマスター
何日か失礼します〜
-
とあるレンのマスター
西口出てすぐの「カレーの家」
昔ながらのカレーです。
カツカレーにしましたが、カツは注文受けてから揚げてあるのでアツアツ。大盛が+50円というのもありがたい。
ごちそうさま。 -
とある鏡音リンのマスター
シャルちゃんがお邪魔しました
-
とある斉藤恵那のマスター
シャル飛び^ ^
-
とあるシャルロッテのマスター
シャルロッテ・フォン・ハノーファー
3840回目のお仕事 -
とあるマツカのマスター
駅メ初めて7年かかり
ようやく
池袋、201番目の3000回称号でした。 -
とあるレーノのマスター
TOHOシネマズ池袋でトップガンマーベリックをドルビーアトモスシネマで見てきました!あとついでに宮城ふるさとプラザでずんだシェイク飲んできました。
-
とあるナギサのマスター
一緒に池袋
-
とあるレンのマスター
駅から徒歩10分弱のあんぷくさん。創作うどん屋さんです。
今回、カルボナーラうどんを池袋セット(1980円)で。
単品(特盛まで同一料金)に、プレモル1杯、サラダ、デザートでこのお値段は超お得です。 -
とあるみちほのマスター
沸騰小吃城 中華フードコート 席につくとQRコード渡されるのでサイトで発注 PayPay払い可だった 麻辣とか点心とか色々ある
-
とあるシャルロッテのマスター
【物産展】
池袋西武百貨店の「全国味の逸品会」にて「大阪浪花家」の「ピーチマカダミアナッツ」というかき氷を堪能。ふわふわのマカダミアミルクの氷の中に紅茶餡、氷の上には桃の葛が掛かっていて美味でした。 -
とあるシャルロッテのマスター
【食フェス】
池袋西口公園で「第21回カレーフェスティバル&バングラデシュ ボイシャキ メラ」というバングラデシュの正月祭りを開催中です。見た目も味もほぼインド料理で美味しいです。スイーツもあります。 -
とあるあたるのマスター
AYA UCHIDA Symphonic Concert 2022 〜felt fierté〜 に来ました。
-
とあるにころのマスター
駅西口方面、みたけ通りは池袋御嶽神社にお参り。
土地柄か境内には梟の像、御朱印には梟の押印が。鳥居横の石柱には「村社」と掘られていますが、池袋がかつて村だったなんて今じゃ考えられないw -
とあるにころのマスター
駅西口交番すぐの和菓子屋「三原堂」にて柏餅を購入。
こし餡は白い普通の餅ですが、粒餡は蓬餅。餅がなんだかふんわりした感じで美味しい。求肥入りの池ぶくろうもなかも旨い。今年も元気に過ごせそうです。