東京都
日暮里
にっぽり
ピックアップ
  1. とあるナギサのマスター

    斎藤湯
    サウナ好きなオーナーがあえてサウナを作らずお湯を楽しんでもらうためにリニューアルした銭湯
    お湯が柔らかく熱湯と水風呂の温冷交代浴が捗ります!

  2. とあるみそらのマスター

    アフターコロナでだいぶ外国人旅行者が帰ってきたのを実感する。大きなカバンを抱えて自動改札機でもたつく人多数。一回バックして他の客を通してくれ、頼む。

  3. とあるあそのマスター

    京成線の構内、案内看板で一番大きいのが英語だから、ぱっと見どこに行けば良いのか迷う・・・。普通電車(特急券がいらない電車)のホームは英語でオーディナリーって言うのか。ふむ。

駅ノート
  1. とあるシズのマスター

    シャルちゃんのお散歩

  2. とあるあそのマスター

    京成線の構内、案内看板で一番大きいのが英語だから、ぱっと見どこに行けば良いのか迷う・・・。普通電車(特急券がいらない電車)のホームは英語でオーディナリーって言うのか。ふむ。

  3. とあるるいのマスター

    シャルちゃん4870回目 着弾しました。

  4. とあるみろくのマスター

    京成電鉄の特急列車スカイライナーが見れ、
    新幹線もトンネルから出入りするところが見えておもしろい場所

  5. とあるりんごのマスター

    新日暮里

  6. とあるめぐるのマスター

    一由そばで夜ごはん
    冷やしそば¥370
    山形だし¥200わかめ¥130
    刻んだ胡瓜と茄子とオクラを
    使った夏にぴったりの一杯。
    今日も暑くてそばがウマい
    (๑´ڡ`๑)

  7. とあるめぐるのマスター

    一由そばで夜ごはん
    ジャンボゲソ天そば¥470
    今日も暑くてそばがウマい^^
    家でゆっくり楽しむ為に
    ジャンボゲソ天¥200
    たぬき¥50をお持ち帰り

  8. とあるからんのマスター

    日暮里化工

  9. とあるほこねのマスター

    シャル砲着弾14駅目

  10. とあるもぼのマスター

    日暮里、にっこり、やっぱり、錦織

  11. とあるほこねのマスター

    斎藤湯に行きました。あつ湯と水風呂、炭酸風呂や露天風呂の相性が非常に良い、綺麗で良い銭湯でした。寄り道してでも行きたくなる銭湯です。シャンプー等備付なので手ぶらもOKなのがいい所。

  12. とあるミユのマスター

    シャル砲10発目着弾(╹◡╹)

  13. とあるシャルロッテのマスター

    石段を降りたところ、ひみつ堂の斜向かいが1区画まるごと解体中で。左官屋の「自力更生」鏝絵も見納めです。

  14. とあるめぐるのマスター

    一由そばで夜ごはん。
    ジャンボゲソ天そば¥470
    紅生姜天半¥70春菊天半¥70
    熱い汁に紅生姜の酸味と春菊の
    苦味がいい味加減でおいしい
    今日はジャンボゲソ天¥200と
    天かす¥50をTAKEOUT

  15. とあるめぐるのマスター

    ジャンボゲソ天そば¥470
    紅生姜天半分¥70 春菊天半分¥70
    熱々のつゆに紅生姜の酸味と春菊の
    苦味がいい味加減でおいしかった
    (๑´ڡ`๑)ジャンボゲソ天¥200と
    天かす¥50をTAKEOUT

  16. とあるみそらのマスター

    中央線の御茶ノ水から昌平橋の間(新御茶ノ水がとれるかどうかの付近)で日暮里に飛びました。水道橋〜御茶ノ水間も少し南にずれたようで神保町もとれたよ。

  17. とあるあそのマスター

    胃カメラ無事終了。くれぐれも今日は消化に良いものを!と念を押されたので、東口のおにやんま日暮里店でかけうどんに温玉トッピング。お出汁の効いたつゆが染み渡る。ここの鶏天が好きなのだけど、今日は我慢。

  18. とあるみろくのマスター

    鴨居から位置飛び…

  19. とあるあまねのマスター

    【日暮里斉藤湯】

    駅すぐ近く、リニューアルされて新しい銭湯です。内装が綺麗なのはもちろん、炭酸泉やシルクの露天風呂、熱湯温湯と充実、水の質も熱さもバッチリ。素晴らしいお風呂でした。

  20. とあるシキネのマスター

    一由そばにて朝食。
    ジャンボゲソ天太蕎麦並み盛り520円
    5連休初日でしたが並んでました。
    店内には連休中に商品するであろうゲソの箱が山積み。
    向かって右奥の椅子席は使えませんでした。
    いつも大満足