-
西日暮里東京都
- JR山手線
- JR京浜東北線
- 東京メトロ千代田線
- 日暮里・舎人ライナー
とあるあきらのマスターラーメン 尹善栄の店。すすきのにある有名店の姉妹店で、塩ラーメンはクリアでまろやかなスープでかなりオススメ!
2023年4月13日 -
三河島東京都
- JR常磐線(上野~取手)
とあるなほのマスター駅を出て道路を挟んだ斜め左の 大和水産 でまぐろ丼。何度か訪問しましたが、赤身と中トロの丼がちょうどいいです。山手線から一駅なのに、海沿いの町にも負けないまぐろ丼が食べられるのは嬉しい。
2022年12月12日 -
千駄木東京都
- 東京メトロ千代田線
とあるたすくのマスターゴメンナサイ、誤爆でした
2022年9月6日 -
鶯谷東京都
- JR山手線
- JR京浜東北線
とあるまぜのマスター今日はお祭り。駅前にずらーっと屋台が並んでいました。賑やかで良い感じ☺
2023年5月14日 -
博物館動物園東京都
- 京成本線
とあるみやびのマスター国宝展に来ました。トーハクにはちょいちょい来てるから、正直なところ驚きは薄かった。どっちかと言うと、150年後の国宝展の方が刺さった。
2022年12月16日 -
新三河島東京都
- 京成本線
とあるすばるのマスターサカナクションの新曲「新三河島」
2023年5月30日 -
根津東京都
- 東京メトロ千代田線
とあるあきらのマスターあたりや食堂、宮崎の都城で生まれた雷々麺が食べられる。ちゃんぽん麺っぽい麺にピリ辛なあんかけがかかっていて、ひき肉、ニラ、玉ねぎ、さつま揚げが入っている。
2022年8月16日 -
東園(東京)東京都
- 上野懸垂線(上野動物園モノレール)
とあるニャッシュのマスターシャルちゃんの気まぐれ旅34回目
2023年5月6日 -
西園東京都
- 上野懸垂線(上野動物園モノレール)
とあるリトのマスター当駅100回到達にて俺は上野懸垂線と一緒に生きていくんだ達成。13路線目
2022年12月18日 -
田端東京都
- JR山手線
- JR京浜東北線
とあるレンのマスター田端ディディ田端ディダ 酒場でTABATA
2023年1月11日 -
赤土小学校前東京都
- 日暮里・舎人ライナー
-
入谷(東京)東京都
- 東京メトロ日比谷線
とある初音ミクのマスター今日からお世話になります。初めての一人暮らしです、よろしくお願いします!
2023年4月27日 -
上野東京都
- JR山手線
- JR東北本線(宇都宮線)
- JR常磐線(上野~取手)
- JR高崎線
- JR京浜東北線
- 東京メトロ銀座線
- 東京メトロ日比谷線
- 東北新幹線
- 上越新幹線
- JR上野東京ライン
とあるルナのマスター北欧納めに! 朝は予約なくても入れます
2022年12月19日 -
荒川区役所前東京都
- 都営都電荒川線
とあるふみかのマスター久々の光栄軒。 レバニラの白米大盛りか、カツカレーの大盛りにするか迷いましたが、カツカレーに。 ボリュームがあって、安定の美味しさ! 何回来ても飽きない街の中華屋!
2022年11月5日 -
東大前東京都
- 東京メトロ南北線
とあるみそらのマスター東大の学園祭 鉄道研究会がNゲージ走らせてました
2023年5月21日 -
町屋二丁目東京都
- 都営都電荒川線
とあるあきらのマスター中華ランラン、わかりづらい場所にあるが、なんこつチャーハンはなかなか面白い一品。オススメ!
2022年12月13日 -
京成上野東京都
- 京成本線
- 京成成田空港線(成田スカイアクセス)
とあるおとめのマスター上野公園でお花見散歩。宴会エリアが指定されていて、メインロードは通行のみ。平日の夕暮れだからか思ったより空いてた。私が下手な桜写真を撮っている横でカップルが見事な自撮りをしてて思わず感心してしまった。
2023年3月28日 -
荒川二丁目東京都
- 都営都電荒川線
とあるりくうのマスター荒川自然公園 巨大な池を含む公園が整備されています ランニングコース、プール、アスレチック、テニスコートなどの設備が揃っており様々なスポーツを楽しめます 子供を遊ばせるには丁度いいですね
2022年10月27日 -
町屋東京都
- 京成本線
- 東京メトロ千代田線
とあるあきらのマスター町屋モグラ、カレーとバーのお店で独創的なスパイスカレーをオシャレな店内で食べる。限定メニューもあるのでSNSをチェックしてね。
2023年4月13日 -
東尾久三丁目東京都
- 都営都電荒川線
とあるあきらのマスター千秋庵、住宅地にあるそば屋でイベリコかつ丼が名物。肉自体が噛むと甘みがあり弾力もあって、かつ丼のうまさを再認識させてくれる。
2023年5月27日