東京都
日暮里
にっぽり
ピックアップ
  1. とあるナギサのマスター

    斎藤湯
    サウナ好きなオーナーがあえてサウナを作らずお湯を楽しんでもらうためにリニューアルした銭湯
    お湯が柔らかく熱湯と水風呂の温冷交代浴が捗ります!

  2. とあるマコのマスター

    京成線の構内、案内看板で一番大きいのが英語だから、ぱっと見どこに行けば良いのか迷う・・・。普通電車(特急券がいらない電車)のホームは英語でオーディナリーって言うのか。ふむ。

  3. とあるみやびのマスター

    アフターコロナでだいぶ外国人旅行者が帰ってきたのを実感する。大きなカバンを抱えて自動改札機でもたつく人多数。一回バックして他の客を通してくれ、頼む。

駅ノート
  1. とあるシャルロッテのマスター

    ギャラリー猫町「きびねの個展」やや下から見上げる角度がお奨めです。ねこ美少女ドールのちから。

  2. とあるシャルロッテのマスター

    革モノ屋さんが趣味的に店頭でホットワインを出してます、ドイツの甘いヤツ。土日祝のみ、冬の散策のおともにどうぞ。

  3. とあるシャルロッテのマスター

    「マルジュウ」と云えばシベリアですが。今日は作りたてがあったのでハムカツタマゴドッグ。揚げたてサクサクの衣にトロトロの黄身がからんで具合がよい。

  4. とあるるいのマスター

    シャルちゃん5396回目 着弾しました。

  5. とあるにころのマスター

    日暮里繊維街はコスプレ服作る時に布地やレザー皮買ったりするときにお世話になっています。

  6. とあるせいらんのマスター

    にっぽり

  7. とあるせいらんのマスター

    何度か使った駅。

  8. とあるほこねのマスター

    近くにある一由そばっていうお店マジおすすめです

  9. とあるなほのマスター

    山手線と京浜東北線の2面4線と離れた所に常磐線のホームがあります。さらにその先に京成本線の乗り場があります。北側には舎人ライナーと連絡する駅舎があり新しい駅舎はなっていて構内も広いです

  10. とあるニャッシュのマスター

    シャルちゃんのお散歩

  11. とあるマコのマスター

    京成線の構内、案内看板で一番大きいのが英語だから、ぱっと見どこに行けば良いのか迷う・・・。普通電車(特急券がいらない電車)のホームは英語でオーディナリーって言うのか。ふむ。

  12. とあるるいのマスター

    シャルちゃん4870回目 着弾しました。

  13. とあるコタンのマスター

    京成電鉄の特急列車スカイライナーが見れ、
    新幹線もトンネルから出入りするところが見えておもしろい場所

  14. とあるりんごのマスター

    新日暮里

  15. とあるソユンのマスター

    一由そばで夜ごはん
    冷やしそば¥370
    山形だし¥200わかめ¥130
    刻んだ胡瓜と茄子とオクラを
    使った夏にぴったりの一杯。
    今日も暑くてそばがウマい
    (๑´ڡ`๑)

  16. とあるソユンのマスター

    一由そばで夜ごはん
    ジャンボゲソ天そば¥470
    今日も暑くてそばがウマい^^
    家でゆっくり楽しむ為に
    ジャンボゲソ天¥200
    たぬき¥50をお持ち帰り

  17. とあるららのマスター

    日暮里化工

  18. とあるカノンのマスター

    シャル砲着弾14駅目

  19. とあるもぼのマスター

    日暮里、にっこり、やっぱり、錦織

  20. とあるこうめのマスター

    斎藤湯に行きました。あつ湯と水風呂、炭酸風呂や露天風呂の相性が非常に良い、綺麗で良い銭湯でした。寄り道してでも行きたくなる銭湯です。シャンプー等備付なので手ぶらもOKなのがいい所。