-
とあるレニャのマスター
お菓子屋さん「灯菓舎」にお邪魔しました。ひんやりスイーツ「キャラメルナッツサブレサンド」が絶品!お店の前のかんいいお庭の席でいただいて、ゆったり幸せな時間をすごせました。
-
とあるルナのマスター
「とかち6号」から降り、40分ほど待って岩見沢行に乗り換え。この時間は3方面全ての普通が集まる、賑やかなタイミング。帯広で買ったキットで、早速ふるさと入場券を購入しました。
-
とあるこのはのマスター
駅前の坂をのぼって行き道の駅へ。こちらは道の駅としては珍しく鉄道車両が保存されており、追分機関庫に関する資料館も併設されています。展示もかなりこだわっていて、鉄道に対する想いを感じられました。
-
とあるほたるのマスター
新千歳カントリーより
-
とあるレニャのマスター
お菓子屋さん「灯菓舎」にお邪魔しました。ひんやりスイーツ「キャラメルナッツサブレサンド」が絶品!お店の前のかんいいお庭の席でいただいて、ゆったり幸せな時間をすごせました。
-
とある桜島麻衣のマスター
にゃんぱすー
-
とあるこのはのマスター
駅前の坂をのぼって行き道の駅へ。こちらは道の駅としては珍しく鉄道車両が保存されており、追分機関庫に関する資料館も併設されています。展示もかなりこだわっていて、鉄道に対する想いを感じられました。
-
とあるルナのマスター
「とかち6号」から降り、40分ほど待って岩見沢行に乗り換え。この時間は3方面全ての普通が集まる、賑やかなタイミング。帯広で買ったキットで、早速ふるさと入場券を購入しました。
-
とあるもえのマスター
道の駅あびらD51ステーションに行ってきました。隣町の厚真町産ハスカップを使った商品や、D51デザインのオリジナルグッズも売っています!国鉄塗装のキハ183系も展示されています。駅から徒歩15分です。
-
とあるみそらのマスター
鹿公園に行く。夕方に行ったせいか労働時間過ぎた鹿たちは近寄ってくれませんでした、残念。
-
とあるしいらのマスター
道の駅あびらD51ステーションで屋外展示のキハ183を見に行きました。
塗装が所々傷んでますが、北海道型特急車両としての存在感は暗闇でも頼もしいです。 -
とあるミキのマスター
D51ステーションに寄っていったら、大雨で苫小牧方面まさかの運休。室蘭本線コンプ失敗。オワタ\(^o^)/
-
とあるゆめののマスター
ヒャッハー!ヽ(♯゜∀゚)ノ┌┛(スカッ)
( ゚д゚)イッ、イナイ?!!
アタフタ(゜Д゜;≡;゜Д゜)アタフタ -
とあるおとめのマスター
シャル初訪問
-
とあるしいらのマスター
三重県、及び滋賀県の追分から♪
-
とあるしいらのマスター
JR石勝線、これにて制覇です♪
駅数の割に距離が長くて、大変驚きました‼️
(夕張支線が廃止されたのは)あぁ…、仕方ないね。 -
とあるほなみのマスター
12分ほど遅れて追分到着。岩見沢行き、定刻に間に合ってよかった。
-
とあるリトのマスター
追分三五郎
-
とあるあさひのマスター
追分駅 室蘭本線 石勝線 駅番号K15 電報略号オイ
ホーム 2面4線 -
とある雪華綺晶のマスター
道の駅あびらD51ステーション に来ました。
-
とあるルナのマスター
以前に北の大地は買ったと思うが、マルス入場券は覚えがなかったので両方を念のためお買い上げ。
-
とあるエマのマスター
この駅で石勝線コンプ。
-
とあるレンのマスター
(´-`).。oO(北の入場券買うの忘れた…)