-
川和町神奈川県
- 横浜市営地下鉄グリーンライン
とあるイムラのマスターこの駅でマスターオブ神奈川を達成したので 記念カキコ。
2025年3月2日 -
都筑ふれあいの丘神奈川県
- 横浜市営地下鉄グリーンライン
-
中山(神奈川)神奈川県
- JR横浜線
- 横浜市営地下鉄グリーンライン
とあるミユのマスター何ヶ月ぶりかに再開したいろり庵気楽に寄って冷たいそばを頼んだのに温かいそば。 作り直しにのっていたかき揚げは温かいそばにのせて底がふやけたもの。 薬味は温かいそば用のままわさびなし。 相変わらずです。
2025年1月31日 -
小机神奈川県
- JR横浜線
とあるスワイのマスターJ1リーグ 横浜マリノスvs湘南ベルマーレ戦で日産スタジアムにきました 結果は1-1の引き分け
2025年3月1日 -
西谷神奈川県
- 相鉄本線
- 相鉄新横浜線
とあるいまりのマスター梅の木交差点の鴻運来 町中華 値段は安め
2024年4月20日 -
仲町台神奈川県
- 横浜市営地下鉄ブルーライン
-
センター南神奈川県
- 横浜市営地下鉄ブルーライン
- 横浜市営地下鉄グリーンライン
とあるミユのマスターそうそう、2002年のワールドカップではそうでしたね。 出場国が32、地下鉄の駅も当時は32ということで駅番号順に国を割り振っていったら駅番号29のセンター南はH組ポット1の日本担当になったのでした。
2024年8月28日 -
羽沢横浜国大神奈川県
- 相鉄新横浜線
とあるいまりのマスターHAZAAR まだローソンくらいしか無いけどフロアガイド見るとレストランやスーパーとか入りそう
2024年11月9日 -
鶴ヶ峰神奈川県
- 相鉄本線
とあるふぶのマスター16号沿いにあるとりサブローの唐揚げが美味しいです。1こ130円から販売、お弁当も買えます。28日は鶏の日で1こ100円に!!すごい混むけどお得です。
2025年3月2日 -
センター北神奈川県
- 横浜市営地下鉄ブルーライン
- 横浜市営地下鉄グリーンライン
とあるミユのマスター中川(細かいことをいえば牛久保)のボッシュの研究所は存続するそうです。 研究拠点が増えるんですね。 仲町台には関東唯一のドイツ人学校があるのでドイツからの赴任者が家族を呼び寄せやすいかも。
2024年7月13日 -
片倉町神奈川県
- 横浜市営地下鉄ブルーライン
とあるにこのマスター駅から丘を登った先の『洋食ホシノ』でハンバーグランチ。同名の精肉店も隣にあり、肉汁に囚われない昔ながらの洋食屋の食べ応えあるハンバーグを美味しい肉でいただけます。野菜やコロッケも仕事が丁寧。
2024年5月24日 -
上星川神奈川県
- 相鉄本線
とあるいまりのマスターにおいに誘われてシバカレー ありふれたインネパかと思ったけどネパールの国旗は見当たらなかったな ダルカレーがすり潰した豆だった 珍しい
2025年3月21日 -
北新横浜神奈川県
- 横浜市営地下鉄ブルーライン
とあるさいかのマスターウチのシャル砲が失礼しました(通算844回目)
2025年3月20日 -
市が尾神奈川県
- 東急田園都市線
-
新羽神奈川県
- 横浜市営地下鉄ブルーライン
とあるミユのマスター2番線と3番線が、ではなくて、2番ホームと3番ホームが、ですね。
2024年8月11日 -
江田(神奈川)神奈川県
- 東急田園都市線
-
新横浜神奈川県
- JR横浜線
- 横浜市営地下鉄ブルーライン
- 東海道新幹線
- 相鉄新横浜線
- 東急新横浜線
とあるレーノのマスターコンビニで美味しいシフォンケーキ買うのが鉄板コースだったのですが今日は売り切れとのこと..無念!
2025年1月24日 -
藤が丘(神奈川)神奈川県
- 東急田園都市線
とあるメイのマスターお疲れ様でした。 長い間御世話になりました。 お戻りを待っております。
2024年6月26日 -
和田町神奈川県
- 相鉄本線
とあるいまりのマスター下りにホームドア設置中
2024年6月23日 -
三ツ沢上町神奈川県
- 横浜市営地下鉄ブルーライン
とあるみろくのマスターラグビーリーグワン・横浜キヤノンイーグルス対静岡ブルーレヴズを見にきました(*´・ω・)
2025年1月11日