-
とあるオリヴィアのマスター
新潟カツ丼 タレカツで特製合いもり丼食べました。
カツとソースが多めなので、飽きる・・かと思いきや、漬け物が良い感じにリセットしてくれました。
美味しかった。 -
とあるまぜのマスター
麺ハチイチ 北口徒歩5分。二郎系混ぜそばの油そば野菜を頂きました。味付きアブラと野菜を絡めれば極上、麺もしっかり歯ごたえアリで美味しいです。夜はお酒も飲めるヌードルバーに変身、お酒好きの方もオススメ。
-
とあるレーノのマスター
シャルのお出かけ第807弾。
-
とあるるいのマスター
シャルちゃん1268回目 着弾しました。
-
とあるふたばのマスター
蒙古タンメン中本吉祥寺店の最寄駅!!\( 'ω')/
-
とあるまぜのマスター
麺ハチイチ 北口徒歩5分。二郎系混ぜそばの油そば野菜を頂きました。味付きアブラと野菜を絡めれば極上、麺もしっかり歯ごたえアリで美味しいです。夜はお酒も飲めるヌードルバーに変身、お酒好きの方もオススメ。
-
とあるシャルロッテのマスター
久住昌之の個展に来ました。河口湖駅、下仁田駅や弥彦駅などのスケッチあり〼。
-
とあるシャルロッテのマスター
【食フェス】
5/8(日)までコピス吉祥寺で、アイスクリーム万博「あいぱく」を開催中です。全国の人気店のアイスを買える貴重な機会ですので、アイス好きの方は是非! 一部の店舗は行列ができ るので注意。 -
とあるレーノのマスター
シャルのお出かけ第807弾。
-
とあるなほのマスター
チキンジョージ吉祥寺
-
とあるスイランのマスター
基地の情事
-
とあるレイカのマスター
「カヤシマ」孤独のグルメで出てた昔ながらの喫茶店
ナポリタンとハンバーグを食べました -
とあるレンのマスター
ʕ'ᴥ'ʔ<サリーの女がヨガのポーズでタクシーを止めた。
-
とあるあまねのマスター
【いせや】
駅南西側にある立ち飲み+2階が座敷の老舗焼き鳥屋。昼間からせんべろできます。雰囲気も良いですし串は美味いし素晴らしい。 -
とあるカノンのマスター
東急近く、服屋や雑貨屋が並ぶ一画に出現する銭湯「弁天湯」ヘ。
脱衣場のガラスや浴室の壁にはポップな水玉が。ペンキ画は富士と桜。ガリウム鉱石と共にある蛙の像は、80年近くお湯を見守ってきたのでしょう。 -
とあるみろくのマスター
シャルとび
-
とあるシャルロッテのマスター
成蹊大近くにあった格式高い造り鶴の湯や、やはり駅遠の岩風呂虎の湯などもとうに無く。外堀から埋められてきた感の吉祥寺。よろづ湯も休業中とあって、ついに銭湯空白地帯になってしまうのか。
-
とあるシャルロッテのマスター
大晦日で「休業」する弁天湯。脱衣所と洗い場の間の緩衝地帯は愛知以西方面の影響だろうか、湯上り飲料にはシキザクラでおなじみのローヤルトップもあるし。
-
とあるなのかのマスター
称号取得
所用があり本日のメイン目的地
特別快速乗って通り過ぎたり、寄り道しすぎて夕方になってしまった -
とあるあいのマスター
今日はここに泊まる
-
とあるカノンのマスター
駅北側の武蔵野八幡宮は大酉の市へ。御朱印もいただきました。
TVで見たことあったけど、実際に行くのは初めて。熊手を購入後、威勢のいい声に合わせ、お店の人と手締めをするのが楽しいです。実家に飾ろう。 -
とあるカノンのマスター
成蹊大学正門左手「ママズダイナー」は、おかか生姜焼き弁当で昼食。成蹊大生御用達のお弁当屋さんだそう。
味濃いめで学生が好きそうな味。ご飯の上に所狭しと凝縮されています。単品のカリカリ唐揚げも美味しい! -
とあるひなのマスター
『レピキュリアン』
JRの公園口から徒歩約5分。土日の午後しか営業してないケーキ屋さん。現在はイートイン休業中です。
焼き菓子やチョコ各種あります。
個人的なおすすめはパイ系のおかしです。さくさく~。