山梨県
大月
おおつき
-
上大月山梨県
- 富士急行
-
田野倉山梨県
- 富士急行
-
猿橋山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とある陽夏木ミカンのマスター山梨百名山 兼 秀麗富嶽十二景 百蔵山(1003m)登頂記念に♪ 扇山からの縦走だけど、疲れている所での最後の急登がとにかく辛い... ちなみに、百蔵山→扇山でも、最後に急登あり。考えるだけ無駄です。
2022年4月10日 -
禾生山梨県
- 富士急行
-
赤坂(山梨)山梨県
- 富士急行
とあるニナのマスターリトちゃん逃げるが勝ち
2022年4月28日 -
鳥沢山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とある陽夏木ミカンのマスター山梨百名山 兼 秀麗富嶽十二景 扇山(1138m)登頂記念に♪ 鳥沢駅から梨ノ木平登山口を経由して登ったけど、累積標高差1000m近くあり結構登り甲斐あります。 山頂から見える富士山はとても綺麗です♪
2022年4月10日 -
初狩山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とある陽夏木ミカンのマスター高川山(976m)登頂記念に♪ 初狩駅から男坂経由。 山頂は南側が開けていて、富士山を始めとして三ツ峠や御正体山等がよく見えます。 コース色々あるし、山登りに時間かけられない時にいいかも。
2022年7月3日 -
都留市山梨県
- 富士急行
とあるしいらのマスター名古屋では机を動かすことを「机をつる」と言います。
2022年7月16日 -
谷村町山梨県
- 富士急行
とあるシキネのマスター「たにむら」じゃないのか。ある意味難読かも。
2022年7月3日 -
都留文科大学前山梨県
- 富士急行
-
十日市場(山梨)山梨県
- 富士急行
-
梁川(山梨)山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とあるエステルのマスター駅前に非行とは身を削る刃物ですと多分ありがたい言葉が書いてあった
2022年4月9日 -
東桂山梨県
- 富士急行
-
笹子山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とある陽夏木ミカンのマスター秀麗富嶽十二景の一つ 本社ヶ丸(1631m)登頂記念に♪ 東山梨変電所から清八峠経由で。 変電所から峠まで休む場所も無い急登続きですが、峠からアスレチックな岩場が続いて楽しいです。ちなみにキツいです。
2022年7月24日 -
四方津山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とあるありすのマスターコモアしおつと駅の間をコモアブリッジと言う斜行エレベータで結んでいます。片道約3分半で、なかなか景色も良いです。
2022年3月19日 -
三つ峠山梨県
- 富士急行
とあるにころのマスター110回目のリトちゃんの逃走(2コンボ)
2022年7月23日 -
寿山梨県
- 富士急行
とあるリンファのマスター同じ名前のマスターに、どちらともフットバされました
2022年2月27日 -
甲斐大和山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
-
葭池温泉前山梨県
- 富士急行
-
上野原山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)