-
とあるレイカのマスター
県内最高所からのチェックイン\(//∇//)\
-
とあるみゆきのマスター
車内放送
わらうな
に空耳した -
とあるみろくのマスター
千葉は、箇々で達成
-
とあるクロエのマスター
駅の休憩室に駅スタンプありました。
-
とあるクロエのマスター
近くの道の駅にある食事処「和田浜」にて《特製くじら丼》をいただきました。竜田揚げ・カツ・刺身を一度に楽しめました!お土産にくじらのたれ(珍味)と畝久ベーコンを購入。
-
とあるナギサのマスター
お土産の「くじらのたれ」いただきました!
噛みしめるごとに味がじゅわ∑(゚Д゚)
食べ方通り細かく裂いて…マヨネーズつけて!美味しいっ!一緒に買った鯨のおつまみに合う!とのお酒と一緒に〜! -
とあるナギサのマスター
道の駅和田浦WA・O!
クジラの骨格がお出迎え。
資料館も小さめながら全国の鯨の郷土品や新旧鯨グッズの展示など楽しめました!
お土産で郷土料理「くじらのたれ」購入〜。どんな味だろ〜(*゚▽゚*) -
とあるしいらのマスター
道の駅が微妙に遠い…
海側に改札作ってくれればなぁ -
とあるみなものマスター
道の駅にある食堂「和田浜」で鯨丼をいただきました。刺身とカツと竜田揚げの盛り合わせ。鯨は魚じゃないので、獣肉の強い旨味が楽しめます。ちょっと癖はあるけど嫌な臭みではなく、濃厚な風味があります。
-
とあるアヤのマスター
道の駅のお食事処 和田浜にて昼食。
大漁舟盛り御膳をいただきました。
アジやサザエ、地魚の他くじら料理も入っておりとても満足でした。
お昼時は待ち時間がそれなりにあります。 -
とあるしぐれのマスター
なより房総イベントその3
スポット2箇所済みだが折角なので道の駅へ
どでかい鯨レプリカ骨格がお出迎え
刺身カツ竜田揚げの3種の丼、鯨資料館など、鯨推しがすごい。レストランは1600終了なのでお早めに -
とあるあきらのマスター
なよりイベント。道の駅スポット、車内から取れた。
-
とあるみえのマスター
「道の駅和田浦WA・O!」チェックイン出来ず。寝ぼけていたので、駅のチェックインだけ済まして、道の駅から遠い場所なのに気づかなかったのでしょうか。
-
とある大手町梨稟のマスター
クジラが有名だけど、新日本百名山の烏場山(花嫁街道ハイキングコース)もいいところ。
千葉の他のハイキングコースよりも植物の種類が多い気がする。 -
とあるミキのマスター
道の駅 和田浦 WA・O!で、くじらコロッケとカレーパンを頂きました。
コロッケはサクサク、くじら肉の旨みがあって、とても美味しかったです。
カレーパンは生地がモチモチ。 -
とあるレイカのマスター
県内最高所からのチェックイン\(//∇//)\
-
とあるしいらのマスター
なよりイベントスポット「道の駅 和田浦WA•O!」は、電車に乗ったままで取れるのね♪
-
とあるクロエのマスター
「道の駅 和田浦WA・O!」
(※徒歩約10分! 駅の裏側へ迂回する必要があり、時間がかかるので要注意)
なよりイベ、車内からも取れるとの事だが、鯨料理が食べたくて訪問。
↓ -
とあるクロエのマスター
↓
鯨特有の臭みもなく、鯨料理としては当たりだと思います。
ついでに道の駅記念きっぷを買ったら、きっぷの番号が4999でした。日付は自分でスタンプを押す方式。 -
とあるしいらのマスター
スポットがある道の駅和田浦まで来ましたが、レストランが団体予約だったので売店にある鯨カツと濃厚落花生ジェラートを買いました。
どちらも千葉らしいおいしさでおいしかったです。 -
とあるらいむのマスター
┃トキューサ
大変です!無数の和田浦駅がっ!