北海道
浦幌
うらほろ
駅に訪れた人数
13221
ピックアップ
  1. とあるつばさのマスター

    寳龍でラーメン食べて昆布刈石展望台に行きました

駅ノート
  1. とあるつばさのマスター

    寳龍でラーメン食べて昆布刈石展望台に行きました

  2. とあるおとめのマスター

    シャル初訪問

  3. とあるナツミのマスター

    シャル凸記念。広尾から鹿だらけの国道336号を抜けて辿り着いた大都会はホント感動した♪

  4. とあるつむぎのマスター

    シャル8623駅目

  5. とあるエステルのマスター

    浦幌ひれはれ〜

  6. とあるららのマスター

    釧路を目指していると、この浦幌を出たら気温も下がってきて、いよいよラストスパート‥って感じがします。

    そういや日本では珍しいK-T境界の黒地層が見つかったのも浦幌町ですね。
    (←マニアック…)

  7. とあるしぐれのマスター

    グラコロ?

  8. とあるコミュのマスター

    北の大地の入場券を購入するため、1本だけ停まる特急で釧路から来ました。マルス入場券と下車印、駅スタンプと手早く収集し、厚内で追い越した新得行で離脱。僅か15分の滞在でした。同業者が他に2名いました。

  9. とあるニャッシュのマスター

    誤:留新温泉
    正:留真温泉
    でした
    大変失礼しました

  10. とあるニャッシュのマスター

    浦幌駅から徒歩約10分の所にある浦幌神社はバイク神社として専用の御守りやステッカーがあります
    付近にある町立博物館や道の駅もおすすめです

  11. とあるニャッシュのマスター

    留新温泉に入りました
    単純硫黄泉で露天風呂とサウナ有り
    石鹸類備付有り、タオル要持参
    浦幌駅からバスが本別行(要予約)と水金土曜日運行のコミバスがありますが本数が3〜4便ですから注意です

  12. とあるほなみのマスター

    記念入場券を買いに2回とも大規模な運休に見舞われ来られず、3回目にして無事、H100で来られました。帯広や釧路からバスが無いので、公共交通機関としての鉄道の有難さを実感しました。

  13. とあるふたばのマスター

    R38 ラーメン寳龍(白)
    (当店限定)旨白味噌 ¥850(大盛り100増し)
    昔からあるので(昨日)ど~れ?って事で18:00寄ってみた
    11~19:00(スープがあれば)
    あともう一軒、38番か

  14. とあるみろくのマスター

    シャル砲着弾!

  15. とあるネラのマスター

    マックのメニューかな

  16. とあるもえのマスター

    マジでグラコロ(は?)

  17. とあるつむぎのマスター

    シャル2491駅目

  18. とあるアダリヤのマスター

    雄大な風景

  19. とあるエマのマスター

    成田行きの空からとれた

  20. とあるあたるのマスター

    正しくは常豊信号場でした。