-
とあるチノのマスター
なでしこ家に再び(今回は通過)
-
とあるみやびのマスター
その翌日は線状降水帯による豪雨でした。
東海道新幹線も運転見合わせになり、富士川も増水していることでしょう。
-
寄畑
- JR身延線
南部駅からの続き 南部紫陽花祭りの入場料(300円)は、公園の維持費になっているかも知れません。 紫陽花祭りの期間中の土休日は混み合い、南部駅からシャトルバスで行く羽目になります。
-
井出
- JR身延線
駅目の前は富士川、川沿いの崖沿いに建ち、周辺には廃屋が3軒あるのみで民家は見当たらない秘境駅です。富士川の対岸に大きな集落が見渡せるため秘境感は薄いですが、駅前に橋はなく、対岸までは迂回が必要です。
-
甲斐大島
- JR身延線
いつもは身延駅にチェックインする田貫湖北岸で甲斐大島駅にチェックインしました。 身延駅が混み合っているかも知れません。 (桜が満開で身延山久遠寺などへ花見に行ったり)
-
とあるチノのマスター
なでしこ家に再び(今回は通過)
-
とあるみやびのマスター
その翌日は線状降水帯による豪雨でした。
東海道新幹線も運転見合わせになり、富士川も増水していることでしょう。 -
とあるみやびのマスター
今年も南部の火祭りが中止になりました。
15日に関西に上陸した台風7号により富士川が増水する恐れがあるからとされています。
線状降水帯による集中豪雨が予想されたのでしょう。 -
とあるギンカのマスター
身延線コンプリートのために来ました
-
とあるつむぎのマスター
シャル砲4188駅目
-
とあるるるのマスター
なでしこちゃん里帰り
-
とあるみやびのマスター
追記
空梅雨の年はあまり花の付き具合がよろしくないのが、紫陽花の花の特徴です。
料金は300円で(紫陽花祭り以外は無料)、南部駅から1.0キロほどで急な登り坂を登った小高い山の上です。 -
とあるエキドナのマスター
なんぶの湯は何度来てもいいところですね(^^)
いつも昼過ぎに来て、気付いたら蛍の光が流れてる…いろいろ充実してて閉館まで余裕でいれる温泉です。 -
とあるみやびのマスター
線状降水帯(プラス台風)の影響で富士川が増水していました。
相当な大雨で普段の梅雨時に降った雨量の半分近くを、ここ2日間で叩き出したかも知れません。 -
とあるこうめのマスター
ゆるキャン聖地でシャルが半日おじゃましました。
m(_ _)m -
とあるみやびのマスター
なんぶの湯はただいま臨時休業中です。
期間は3月18日までかかり、その間はつむぎの湯やかじかの湯など近隣の日帰り温泉施設(スーパー銭湯ともいう)へ行く人もかなりいそうです。 -
とあるメイのマスター
たとえ神の裁きを受けようと
ゆるキャン△は大垣千明派 -
とあるあすかのマスター
シャル初訪問
-
とあるみやびのマスター
追記
対岸の商店街のほうも町の電気屋や郵便局など店舗があり、それらで南部町内船駅周辺の市街地を構成しています。 -
とあるみやびのマスター
駅前に花わらべというパン屋があり、コンビニすらほとんどない内船駅前でパンを飼うのが楽しみになっています。
コメリも内船駅前通りの県道10号線のささやかな街の外れにあり、そこまでが駅前市街地といえます。 -
とあるたまきのマスター
打つ橅
-
とあるみやびのマスター
道の駅なんぶは徒歩でアクセスするのは大変です。南部橋を渡り一つ目の信号がある交差点を右折してそのまま道なりに行くと見えてきます。
南部町では森のなかま南部の湯と並んで賑やかなところです。 -
とあるしいらのマスター
ここでMO山梨&身延線コンプリートしました
-
とある志摩リンのマスター
なでしこ宅最寄り駅〓
ついおでかけカメラを構えてしまった…! -
とあるチコのマスター
なんぶの湯は天然温泉、レストランに充実の休憩施設に加えてく大量のマンガ。ゆるキャン△の横に俺妹(舞台:作草部の方)があって声が出そうになりました…