駅一覧
-
富士静岡県
- JR身延線
- JR東海道本線(熱海~浜松)
とあるみやびのマスターEF210形が富士駅(貨物駅)からコンテナ貨物列車を牽引して西へと向かいました。 新座から下関まで幅広く運用されている車両の一両がその任務についていたということです。
2023年8月4日 -
柚木(JR)静岡県
- JR身延線
とあるみやびのマスター富士川かりがね橋が完成間近で、橋本体や取り付け道路の舗装が済み次第開通の運びになるようです。 富士川橋の朝夕を中心とした混雑緩和に期待がかかります。
2023年8月12日 -
竪堀静岡県
- JR身延線
とあるみやびのマスター4月1日は晴れていて、岩本山公園は桜が満開でした。 花見客で混み合っていて、いつもは入ることに苦労しない駐車場前の道路に駐車待ちの車が列を作っていました。
2023年4月2日 -
入山瀬静岡県
- JR身延線
とあるみやびのマスター新東名高速道路に沿って建設された幹線道路で、長い間開放されていなかった区間が開放されました (通行できるように) 身延線を越えるオーバーパスとハーフループ橋が特徴的です。
2023年4月2日 -
富士根静岡県
- JR身延線
とあるみやびのマスター新東名高速道路を作るために山を削って相当深い掘割を形成して、とてつもなく高い高架橋を建設している姿は、側道や付近の一般道から見たほうが分かりやすいです。
2023年4月30日 -
源道寺静岡県
- JR身延線
とあるみやびのマスター富士山さくらの園からチェックインしました。 いろいろな桜の花が咲いていて、見頃になっています。 麓は葉桜になりつつあるけど。
2023年4月12日 -
富士宮静岡県
- JR身延線
とあるみやびのマスター正午現在気温は2℃でした。 極寒の地になった富士宮です。 (雪は積もらなかったけど、東北北陸並みに寒くなりました。)
2023年1月25日 -
西富士宮静岡県
- JR身延線
とあるメイのマスター白糸の滝よりはるか北、田貫湖より少し北に陣馬の滝があります。冷たい綺麗な水がいつも流れており、水に入ったり触れたりすることが出来ます。夏場は特にオススメです。
2023年7月20日 -
沼久保静岡県
- JR身延線
とあるちづのマスター富士山がむちゃくちゃ良く見えた(小並感)
2023年11月19日 -
芝川静岡県
- JR身延線
-
稲子静岡県
- JR身延線
とあるみやびのマスター半年ぶりにユートリオに行ってきました。 その敷地内に和風カフェが開業したり、食堂が再開していたりして、変化も多少見られました。 源泉は27℃でさほど温かくはないです (加温循環式の温泉です。)
2023年6月23日 -
十島山梨県
- JR身延線
とあるみやびのマスター十島駅でのんびり過ごしています。 小さな集落があり、自動販売機があるぐらいです。 食品スーパーは内船駅か富士宮駅(もしくは西富士宮駅)まで行く必要があります。
2023年7月22日 -
井出山梨県
- JR身延線
とあるみなものマスター駅目の前は富士川、川沿いの崖沿いに建ち、周辺には廃屋が3軒あるのみで民家は見当たらない秘境駅です。富士川の対岸に大きな集落が見渡せるため秘境感は薄いですが、駅前に橋はなく、対岸までは迂回が必要です。
2023年11月12日 -
寄畑山梨県
- JR身延線
とあるみやびのマスター南部駅からの続き 南部紫陽花祭りの入場料(300円)は、公園の維持費になっているかも知れません。 紫陽花祭りの期間中の土休日は混み合い、南部駅からシャトルバスで行く羽目になります。
2023年6月23日 -
内船山梨県
- JR身延線
とあるレイカのマスターなでしこ家に再び(今回は通過)
2023年11月18日 -
甲斐大島山梨県
- JR身延線
とあるみやびのマスターいつもは身延駅にチェックインする田貫湖北岸で甲斐大島駅にチェックインしました。 身延駅が混み合っているかも知れません。 (桜が満開で身延山久遠寺などへ花見に行ったり)
2023年4月2日 -
身延山梨県
- JR身延線
とあるほこねのマスター身延駅にて第2弾JR東海コラボイベントコンプリート! 折角なので身延山登頂して来ましたが、山登りより久遠寺参道の石段の方がしんどかった…。傾斜がどのくらいかわかりませんがもはや壁でした。
2023年11月4日 -
塩之沢山梨県
- JR身延線
とあるちづのマスターななイベ完走後、10年ぶり位?に久遠寺と身延山に。 階段は変わらずキツイ!山頂は南側は曇りも、北側は山々がキレイに。ゆばカレー丼とクシ切り団子を頂き満腹。前回未訪問の日蓮聖人御廟、御草庵跡は荘厳でした
2023年11月25日 -
波高島山梨県
- JR身延線
とあるみやびのマスター雪が積もった波高島駅の背後の中部横断自動車道を1日ぶりに大型トラックが走っています。 中部横断自動車道が通行止めになり、その迂回路に国道139号線と中央高速富士吉田線が重宝されたようです。
2023年2月11日 -
下部温泉山梨県
- JR身延線
とあるアチャラのマスターイベントついでに駅前のサンロードしもべの湯へ。駅前に銭湯があるのはいいね! あと、周りの山も紅葉が進んでました。
2023年11月26日 -
甲斐常葉山梨県
- JR身延線
とあるみやびのマスター道の駅朝霧高原も本栖湖も桜が満開で、高地にも春が来ていることを知らせています。
2023年4月8日 -
市ノ瀬山梨県
- JR身延線
とあるみやびのマスターとある休日の午後3時12分、静岡駅行き特急ふじかわが市ノ瀬駅を通過しました。 山岳部でもそこそこのスピードを出しています。
2023年4月16日 -
久那土山梨県
- JR身延線
-
甲斐岩間山梨県
- JR身延線
-
落居山梨県
- JR身延線
-
鰍沢口山梨県
- JR身延線
-
市川大門山梨県
- JR身延線
-
市川本町山梨県
- JR身延線
とあるせいらんのマスターりんどうでコーヒーフロート。「準備中」でも扉開けるとなんか入れてもらえるお店。
2023年9月30日 -
芦川山梨県
- JR身延線
とあるなほのマスター県道3号から新しく作られた道路は国道140号線に繋がっています。 この道路ができて便利になりました。
2023年4月10日 -
甲斐上野山梨県
- JR身延線
とあるせいらんのマスターたちばなやドライブインでさしみ定食 サワガニ食べたかったけど無いようだった 店内に池まであるのが良き
2023年9月30日 -
東花輪山梨県
- JR身延線
-
小井川山梨県
- JR身延線
とあるつむぎのマスター駅を出て高架下を南アルプス市の方に行くとアニキの学習塾があります たぶんアニキが教えてる
2023年6月28日 -
常永山梨県
- JR身延線
とあるせいらんのマスター久々に常永エリアの名湯・玉川温泉へ。あいかわらずの洗い場大洪水な掛け流しっぷりに笑う。泡付きトロみのある泉質もイイし素晴らしい限り。
2023年11月18日 -
国母山梨県
- JR身延線
とあるちづのマスター今週はこちらでお世話になります
2023年10月23日 -
甲斐住吉山梨県
- JR身延線
とあるせいらんのマスターおっちゃんが自分で採ってきたキノコを並べてるお店、峠の売店でイワタケ・カラカサタケ・ナラタケゲット。
2023年10月15日 -
南甲府山梨県
- JR身延線
とあるすばるのマスターJ2 2023シーズン 甲府熊本 ホーム最終戦、ありがとうございました!
2023年11月3日 -
善光寺山梨県
- JR身延線
とあるニーカのマスター8400称号「善光寺好き」 マスターオブ山梨県好き(1/47)
2022年12月15日 -
金手山梨県
- JR身延線
-
甲府山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
- JR身延線
とあるにこのマスター古湯坊は休業の張り紙。湯村温泉も日帰り対応してるかは要確認状態。ひっそりと閉鎖してくものですね
2023年6月4日