-
とあるミキのマスター
半年ぶりにユートリオに行ってきました。
その敷地内に和風カフェが開業したり、食堂が再開していたりして、変化も多少見られました。
源泉は27℃でさほど温かくはないです
(加温循環式の温泉です。)
-
とあるルイザのマスター
川と山の迫力ある車窓が身延線の魅力の一つ。いい眺めです。
-
とあるしいらのマスター
約7年前にこの駅だけ取り逃がして以来、ずっとほうったままだったがようやく回収成功。これにて身延線コンプ
-
とあるミユのマスター
シャル砲92発目着弾(╹◡╹)
-
とあるミキのマスター
半年ぶりにユートリオに行ってきました。
その敷地内に和風カフェが開業したり、食堂が再開していたりして、変化も多少見られました。
源泉は27℃でさほど温かくはないです
(加温循環式の温泉です。) -
とあるゆうのマスター
シャル5312駅目
-
とあるミキのマスター
大倉川の源流部は田貫湖の西岸のすぐ側にあり、富士山休暇村の真裏にある森の外れで人知れず流れていました。
(天子キャンプ場の真ん中を流れ、大倉ダムで一部は田畑で使うために用水路へ分けられて……。) -
とあるちとせのマスター
この駅でMO静岡、5207人目でした。
-
とあるミキのマスター
シャルちゃん飛び
-
とあるゆうのマスター
シャル4807駅目
-
とあるありすのマスター
当駅にて身延線コンプ、190路線目です
-
とあるミキのマスター
大倉川農地防災ダムという稲子駅からも芝川駅からも相当離れた場所からもチェックインできます。
辺鄙な山のなかにあり、西側は天子山地の山々、東はのどかな田舎の風景で田畑の中に家屋が点在しています。 -
とあるミキのマスター
駅前には自動販売機すらありません。
普通の民家がある、どこにでもある田舎の駅です。
少し離れた場所には採石場があり、ダンプトラックが走る姿をよく見かけます。 -
とあるシャルロッテのマスター
3度目のシャル訪問
-
とあるなよりのマスター
いまは、イナゴ取りなんてしないのかなぁ。
-
とあるミキのマスター
稲子にあるゆートリオは、稲子駅から徒歩では相当かかります。
マイカーで行くことをお勧めします。
温泉としてはごく普通の泉質で万人向けになっています。 -
とあるミキのマスター
シャルちゃんがお邪魔しました
-
とあるあゆのマスター
シャルのお出かけ第949弾。
-
とあるナギサのマスター
車窓から見える川に熊が居て、地元のおっちゃんたちが石を投げていました。ストロングスタイルだなぁ…結構人里まで出てくるのね、冬眠明けかしら。
-
とあるティエのマスター
in knuckle
-
とあるひめのマスター
稲子と貞子と生稲晃子