新潟県
弥彦
やひこ
駅に訪れた人数
22133
路線
ピックアップ
  1. とあるみずかのマスター

    『食事処 磴』
     大鳥居の前にある標記で「天ざるそば」を頂きました♪そばの喉越しが良く、天ぷらも多彩でとても美味しかったです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

  2. とあるミユのマスター

    県内周回で届かないところ。

  3. とあるすばるのマスター

    五分咲きである。
    日曜日には満開になるであろうよ

駅ノート
  1. とある真紅のマスター

    レンタルタオル、館内着付きなので手ぶらで入れます
    レストランもあり
    泉質も良いので近隣住民で混み合っています
    広い駐車場が8割がた埋まっていたのがその証

  2. とある真紅のマスター

    弥彦桜井郷温泉さくらの湯にて入浴
    泉質は含硫黄NaCa塩化物泉、無色やや濁りあり、露天のみかけ流し加温あり、PH8.6、硫黄臭
    浴室に入ると硫黄臭の漂う日帰り温泉、温泉も濃厚で中々のもの↑

  3. とある山田たえのマスター

    割烹の宿 櫻家で一泊。和食の中に混じるビーフシチュー。これが美味しい。地酒も六種あるので飲み比べも楽しめる。温泉はアルカリ性で入るたびに肌がすべすべに。駅近なのも良い。

  4. とある山田たえのマスター

    彌彦神社。菊まつり開催中とあって、昨日の午後はかなりの人手だったけど、朝はゆっくり参拝できた。菊もじっくり見れました。色んな種類があるもんだ

  5. とあるうららのマスター

    しいらちゃんのイベントでやって来ました。紅葉狩りに良い季節です。

  6. とあるささらのマスター

    弥彦神社を参拝しました。
    菊まつりが行われていて、境内に立派な菊が並んでいました。
    下から見上げる弥彦山は少し木々が色づいていて綺麗でした。

  7. とあるみずかのマスター

    『食事処 磴』
     大鳥居の前にある標記で「天ざるそば」を頂きました♪そばの喉越しが良く、天ぷらも多彩でとても美味しかったです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

  8. とあるしいらのマスター

    弥彦神社に参拝しました。
    境内には神様の渡る御神橋で有名な「玉の橋」があります。

  9. とあるチコのマスター

    弥彦山山頂から。佐渡を眺める大展望は素晴らしいです。ロープウェイやパノラマタワーは運賃が少し高く感じますが、一見の価値ありです

  10. とあるなよりのマスター

    越後一宮 彌彦神社を参拝。しいらイベで近くに寄ったからと不純な理由から『2礼4拍手1礼=弥彦ルール』を知らず前の人を見てあたふた…神事はちゃんと調べないといけませんね!何かあった時に悔やみますからね

  11. とあるしいらのマスター

    弥彦神社にお詣りしてきました
    ロープウェイで弥彦山の上へ行けるようですが粟生津イベント途中の為今回は見送り。

    駅からの途中足湯もありました

  12. とあるセリアのマスター

    越後一宮彌彦神社に参拝してきました
    弥彦山を背に立つ本殿は立派で厳かな雰囲気
    御朱印、お守りを拝受してきました

  13. とあるしぐれのマスター

    越後一ノ宮弥彦神社参拝記念。弥彦山を背に建つ社殿は重厚でとても美しい造りです♪こちらはニ礼四拍手一礼なんですね。苔生した参道の石燈籠や、杜の雰囲気も美しくて清々しい。

  14. とあるあまねのマスター

    佐渡ヶ島からペチペチさせていただきますm(_ _)m

  15. とあるまやかのマスター

    ↓「私も」ですね

  16. とあるまやかのマスター

    私佐渡で結構アクセスしました!

  17. とあるきっかのマスター

    佐渡の相川からチェックインしました。

  18. とあるコヨイのマスター

    MO新潟記念

  19. とあるいさなのマスター

    初めての新潟です。 今晩だけお邪魔しますー

  20. とあるハルカゼのマスター

    この駅にてマスオブ新潟達成しました!