長野県
伊那小沢
いなこざわ
駅に訪れた人数
19221
駅ノート
  1. とあるコミュのマスター

    伊那小沢の読みは「いなおざわ」ではなく「いなこざわ」だと初めて知った。(蝗?)引き込み線から見た感じが、どこか三河大草駅のホーム跡に似ている(行ったこと無いけど)。思えば田口線も割と近いんだよな。

  2. とあるせとらのマスター

    シャル初訪問

  3. とあるきっかのマスター

    シャル8353駅目

  4. とあるシャンティのマスター

    北行き(岡谷着)
    南行き(豊橋着)
    通し運行双方1便がここで列車交換するのですね

  5. とあるふみかのマスター

    うっかり伊沢と空目した。

  6. とあるアンナのマスター

    小和田、中井侍からのこの辺りは、まさに飯田線のザ・秘境駅ですね。天竜川の眺めも素晴らしいのです。

  7. とあるミラベルのマスター

    カンザクラが見頃でした。

  8. とあるチェルのマスター

    絶景だけど、民家がぽつぽつあるので秘境度はそうでもないかも。

  9. とあるニャッシュのマスター

    シャル8

  10. とあるナギサのマスター

    天竜川に面した崖の中腹に建ち、民家は駅真裏とちょっと下ったところに1軒ずつあるだけ、山に囲まれて天竜川の雄大な眺めが楽しめる、静かで景色の良い秘境駅です。

  11. とあるルナのマスター

    絶景だよ〓

  12. とあるアサのマスター

    ラピュタみたいな集落がある

  13. とあるしいらのマスター

    同じ長野でも長野市民でここに来た人は相当の鉄だと思う

  14. とあるニクシーのマスター

    3000駅目記念

  15. とあるららのマスター

    シャルロッテ弾着!(^-^)/

  16. とあるメロのマスター

    駅のカンザクラがそろそろ見頃。長野県内で最も早く咲く桜だそうです。数年前の台風で倒れたそうで本数は2〜3本と少ないですが、車窓から一足早い春の訪れを感じられます。

  17. とあるリリスのマスター

    すごい場所にある駅ですねー。眼下に天竜川。ダムの資材を運ぶのに使われたとか。

  18. とあるレーノのマスター

    シャル砲にてお邪魔しました。

  19. とある更科瑠夏のマスター

    シャル飛び再び^_^

  20. とあるふみかのマスター

    シャルロッテ到着(^^)