-
とあるるりのマスター
越前めん処 江戸屋にて越前そばとポルガライスの朝定食を堪能。ご当地飲食店で朝から営業しているのはありがたい!越前そばはコシがガッツリ、ポルガライスは卵が大変美味でした。
-
とあるるりのマスター
越前めん処 江戸屋にて越前そばとポルガライスの朝定食を堪能。ご当地飲食店で朝から営業しているのはありがたい!越前そばはコシがガッツリ、ポルガライスは卵が大変美味でした。
-
とあるもえのマスター
あ、ありのまま今起こった事を話すぜ!
駅そばを食べる為だけに福井駅に行ってそばを食べた後、武生駅で降りてまた今庄そばを食べていた。
何を言っているのかわからねーと思うが、うまい福井のそばを味わったぜ… -
とあるもえのマスター
ヨコガワ分店でいただいたボルガライスが美味しかったです。開店前に周辺を散策し、紫式部にゆかりのある街だと知りました。総社大神宮を参拝したり蔵のある街並みを歩いたりとまだまだ見所がありそうです
-
とあるレンのマスター
ガガントス
-
とあるもえのマスター
待合室 蕎麦は早々売り切れで ラスト天たまうどんでお昼
〔31日〕 -
とあるもえのマスター
ICで改札大行列回避できたのは切符失くしたお蔭?
この辺は雪も無いかと思ったらふと植木鉢が白かったりも -
とあるきっかのマスター
シャル8173駅目
-
とあるシャルロッテのマスター
武生に来たら…紫式部公園!金色に光る君〜な紫式部像が見つめる先の、朱色の橋も映える庭園は平安の趣きあるある!寝殿造っていうらしいです…へぇ〜!^^
-
とあるナギサのマスター
こはなちゃんご推薦のボルガライス、食べました!既に食べている人、これから注文する人、皆ボルガライスだったのには、(こっそり)笑ってしまった。こういうご当地B級グルメを食せる列車があればいいのに。
-
とある豊富水由のマスター
折り返し電車まで
15分間
スポットまで往復
早歩きキツイ -
とあるななのマスター
紫式部公園
のろっさの市街地循環南ルートで来れそう?ですが日曜おやすみ╰(*´︶`*)╯
結構歩きましたが、こちらで福井イベ125pt完走!
すぐ横の紫ゆかりの館の展示が結構面白く見えました〜 -
とあるシャンティのマスター
たけふ新駅で自転車借りてスポット訪問。福鉄利用者限りですが、一時間で100円は安い。紫式部公園は長閑で良いところですね。
-
とあるもえのマスター
一晩お世話になりました。
越前市、楽しいところだった。今回はイベントできたんです駆け足になってしまいましたが、また改めてゆっくりと周りたいです。 -
とあるもえのマスター
光る君へ越前大河ドラマ館にお邪魔しました。
福井県各所の割引券にもなるっぽいですね。
JAF会員だと割引料金で入れました。 -
とあるもえのマスター
コラボでんこちゃんの集合パネルとこはなちゃんの通常パネルが設置されてました。
kawaii!! -
とあるふみかのマスター
久々にやって来ましたヨコガワ分店。今日はカツ丼を頼みました。タマゴ綴じの美味しいカツ丼でした。850円、美味しかったです。この後は近くの時計屋に行って買ったハミルトンの話し等をしにいきます。
-
とあるアンナのマスター
蔵の辻を散策して一路神殿造紫式部公園へジョグ‥ 金色の紫式部像の傍らに暮れゆく日の山を眺めけり〜 松並木と川と街明かりに導かれ武生駅からハピラインふくい線にて西へ向かう晩夏
-
とあるもえのマスター
駅でドア開いた瞬間出汁の匂い 良い朝ご飯にありつけそうな
待合室まず称号を取ってから梅昆布そばおぼろおにぎり
温かい麺注文する人多し そんなに寒くないと思うが
〔5日〕 -
とあるアミーラのマスター
ボルガライスを食べるべくヨコガワ分店を覗くも並んでいたのでいろは亭へ
チキンライスにケチャップとウスターを混ぜたっぽいソース!
学食とかに置いてあったら嬉しいメニューすね!
そばも美味しそうだった… -
とあるみろくのマスター
1,150人目
だったようです。