石川県
本津幡
ほんつばた
ピックアップ
-
とあるにころのマスター
24/06/02 称号「ビッグバン」獲得!
-
とあるねものマスター
【祝】足湯100回目記念♪
駅ノート
-
とあるふみかのマスター
七尾線の接続が悪く、津幡から40分ほどかけてスポットのれきしる経由で到達。無人化直前以来の再訪問。れきしるは城跡に建てたらしく、最後は急な登り坂でした。
-
とあるハルカゼのマスター
「れきしる」に。入館料100円でメイン展示品は撮影不可。一向一揆、遺跡の配布資料、木曽義仲の有料資料(100円)と持ち帰れるものは色々ありました。
-
とあるナギサのマスター
津幡ふるさと歴史館 れきしる
本津幡の駅から徒歩5分ほど。津幡の歴史や倶利伽羅峠のはなしなどなど。資料みながらで10分ちょいほどのボリュームでしたが、館内は綺麗で資料や展示はしっかりでした〜! -
とあるなほのマスター
シャル砲564駅目 6回目
-
とあるぼたんのマスター
イベントスポットれきしるはこちら。100円(JAF割-50円)
津幡の歴史を見ることができるスポットです -
とあるなほのマスター
シャル砲532駅目 5回目
-
とある初音ミクのマスター
初アクセスから2ヶ月で初チェックイン、記録は2時間51分。
(*´ω`*) -
とあるなほのマスター
シャル砲517駅目 4回目
-
とあるふみかのマスター
24:11に通過する電車が気になる。
-
とあるなほのマスター
シャル砲404駅目 3回目
-
とあるなほのマスター
シャル砲384駅目 2回目
-
とあるまりかのマスター
足湯愛はビッグバン♪
-
とあるにころのマスター
24/06/02 称号「ビッグバン」獲得!
-
とあるねものマスター
【祝】足湯100回目記念♪
-
とあるなほのマスター
シャル砲92駅目
-
とあるねものマスター
古風な駅舎の手前に春の桜。風流であるな。
-
とあるベアトリスのマスター
リトの逃亡その874。
-
とあるこはなのマスター
始発ガラガラ。眠い
-
とあるれんげのマスター
ポン酢バター
-
とあるねものマスター
庄にあったねこ焼き(たい焼きの亜種)屋が無くなって鑑定屋(質屋?)になってるな。あのあたりよく店が入れ替わる。